宿番号:384358
南熱海 潮騒の宿 ふじまのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
セルフドリンクコーナーにて コーヒー 紅茶・ジャスミンティー・掛川緑茶 ノンカフェインのハーブティー などをご用意しています。 しかも、なんと! 【無料】で【飲み放題】!! 滞在中は海を眺めな...
関連する宿泊プラン
更新 : 2022/1/6 20:18
今回は206号室“みなと”のお部屋をご紹介します。 当館で一番広いお部屋“みなと”。 2016年のリニューアル時に新設した12畳の主室と8畳の寝室、広縁付きの広々としたお部屋です。定員は2〜6名様。 ・カップルや...
夏が終わり、気づけばもう10月…。 少しずつ涼しくなってきました。 これから徐々に肌寒くなり、クリスマスや年末年始など大切な方と過ごすイベントが増えてくることかと思います。 そこで今回は、そんな方にピ...
コロナ禍でもより安心な 個室でお食事をしていただくプランをご用意しています。 お食事は人数に合わせた個室をご用意。 伊豆の金目鯛、地物のお刺身、ふじのくにポークなど 潮騒の宿ふじまのお料理をゆっくり...
更新 : 2020/4/17 17:51
4月7日緊急事態宣言が発令されました。 首都圏からのお客様が多い当宿としましても、対応せざるを得ない状況となってしまいました。 当館の対応は以下の通りです。 【休館】本日より4月30日まで→5月6日まで (...
【お知らせ】 潮騒の宿ふじまではお客様の満足、心地よい環境を提供させていただく為、令和2年4月よりサービスの内容をいくつか変更させていただきます。 ➀お料理について ご当地の食材『ふじのくにポー...
関連する宿泊プラン
更新 : 2017/7/24 9:52
おはようございます! 8月の前半で宿をお探しのお客様に朗報です! 昨日、本日でキャンセルがあり、いくつか空室が出てきました。 7/30 8/2 8/3 8/4 それぞれ一室ずつのご用意です。 早い者勝ちです!ぜ...
こんにちは! 9月も半ばを過ぎ、少しずつ涼しくなってきましたね。 潮騒の宿ふじまでは、第二期リニューアル工事を進めております。 現在は、解体工事の真っ最中! 多くの職人さんたちが、朝早くから作業をし...
更新 : 2016/3/21 10:31
お久しぶりです 気温も上がり熱海では、桜の開花までもう少しといったところです。 さて、今日は宿のリニューアル工事についてお知らせさせていただきます。 創業41年目を迎え、老朽化している箇所の改善とお...
こんにちは! 気温は上がり、夏がどんどん近付いていますね。 そんな中… なんと当宿が6月1日発売の『じゃらん』に掲載されました 【泊まりたい夏宿】特集です。 ……ありがとうございます おかげさ...
【熱海海上花火大会】 平成27年度版のチラシが届きましたのでお知らせします。 夏の風物詩として定番の打ち上げ花火ですが… 熱海では一年中開催されます。四季それぞれに印象が違うんです。 迫力満点! ...
網代温泉観光協会の誘客キャンペーンに参加してきました! JR横浜駅中央コンコースで開催しました。 個人的には約1年ぶりの横浜駅。 人の多さにびっくりです と同時に都会のスピード感には圧倒されます。 ...
更新 : 2015/1/1 14:56
更新 : 2014/12/2 11:30
こんにちは! 突然ですが… 『自分のスリッパどれだっけ?』 …がないようにと、スリッパクリップをご用意しました。 ご覧の通り、かわいい動物たちがあなたのスリッパを挟んでくれます。 動物...
更新 : 2014/11/26 12:55
こんにちは! 今日は当宿のアメニティグッズをご紹介いたします。 実は、先日(11月23日)アメニティグッズコーナーを新設させていただきました。 コーナーの紹介もかねて、アメニティグッズのご案内をい...
更新 : 2014/7/10 14:59
こんにちは。 夏、目前!伊豆多賀のもっとも忙しい季節が始まります。 当宿から徒歩3分、長浜海水浴場は多くのお客様で賑わいます。 当宿でも家族連れのお客様にご宿泊いただきます。 そこで、この夏に合...
こんにちは。 新しいサービスのお知らせです。 お客様のご要望にお応えして、無線LANの環境を整えました。 ロビーはもちろん、お部屋や食事処でも【Wi-Fi】を無料でご利用いただけます。 PC・スマートフォン...
更新 : 2014/6/2 9:26
暑い日が続いていますね。 皆さん、いかがお過ごしですか? 今日は当宿の小さな変化を紹介します。 お布団引きでお部屋に入ると、コンセントにささった充電器をよく見かけます。 自分自身もそうですが、スマ...
夏本番!! 夏のご旅行を計画されている方へ、熱海海上花火大会を紹介します。 熱海湾の上空に色彩豊かな花火が打ち上がります。 海岸沿いから至近距離で見ることのできる花火は迫力満点!! 30分と時間も短...
更新 : 2014/4/13 11:45
近所の農家さんから、【たけのこ】をいただきました。 真ん中にあるマッチをみていただければ大きさがわかりますか? というより竹の…子?っていうぐらいの大きさです。 たけのこは大きすぎると、固くなるの...
更新 : 2014/4/5 14:04
本日より2日間、【ながはま特設市】が開催されます。 地元の物産・軽食の販売、フリーマーケット、ミニライブ、海を眺めながらの足湯など 様々な催しがありますよ。 ぜひ、お立ち寄り下さい。 春の日差しを浴...
更新 : 2014/4/1 14:57
更新 : 2014/3/31 14:03