宿・ホテル予約 > 島根県 > 松江・安来・玉造・奥出雲 > 奥出雲・雲南 > 奥出雲 美肌温泉郷 亀嵩温泉 玉峰山荘のブログ詳細

宿番号:384572

 【わざわざ訪れたくなる♪癒しの奥出雲】大自然を眺める温泉宿♪

亀嵩温泉
松江市より国道9号線経由山陰道松江中央ICより三刀屋木次ICを下り、国道314号線 約60分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

奥出雲 美肌温泉郷 亀嵩温泉 玉峰山荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    安来世界ふしぎ発見?!

    更新 : 2008/8/2 15:18

    今回は、この町のおとなり「安来市」さんのご紹介をしてみたいと思います。
    皆さんうちからすごい遠いイメージですが、最近は道路も良くなりお車で
    約40分位なのです。最近は徐々に当館からこの安来市に行かれる旅行者の人
    も増えてこられました。
    で!なんでタイトルはどこかの番組みたいなタイトルかって!?
    安来市には「この〜木なんの木気になる木〜」で有名な「日立」さんの工場が
    あるからです!!けっしてパクッタつもりでは・・・・・
    ともかく安来市といえば=安来節!!
    安来節の起源は古くさかのぼる事徳川中期。大正から昭和にかけて島根を代表
    する民謡として全国的に知られるようになりました。
    今では、日本を代表する民謡ではないでしょうか!!
    その安来節を堪能できる「安来節演芸館」さんに行ってきました。
    先ず入ると、安来グッズ(どじょうすくいのざるとか衣装とかエトセトラ)が満
    載で、中でもどじょうすくいのマスコットの“えっさくん“グッズがたくさんあ
    りました。
    この中では、安来節保存会の皆様の公演や、安来節演芸館一座のお芝居が見れ(
    約200名収容可能な歌舞伎座を思わせる演芸ホール)(要お問合せ)しかも安来産
    のどじょうを使用したレストランも完備されています。
    山陰の旅には欠かせない場所ですね!!しかも今度どじょうを使った“どじょうハ
    ンバーガー“や“どじょう弁当“といったとてもユニークな商品も出されるそうです。
    これは食べてみなくては!!
    最後にみなさんで写真をパチリ!!ここでは、「あらえさっさ!!」の掛け声で撮られ
    るそうです。自然と笑顔になっちゃいますよね!!スタッフの皆さんもすごい美人!!!
    (行って確認して下さい!!)で、すごくフレンドリーな元気いっぱいの方々でしたよ!!
    では暑い日が続きますが、頑張ってくださいね!!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる