宿・ホテル予約 > 静岡県 > 伊豆高原 > 伊豆高原 > デザインペンション CASTELLO MAREのブログ詳細

宿番号:384940

城ヶ崎海岸駅から徒歩約14分 IOP(伊豆海洋公園)まで徒歩約13分

伊東温泉
◇伊豆高原駅よりタクシー10分◆城ヶ崎海岸駅より徒歩14分◆城ヶ崎海岸駅からの送迎サービスあり。

デザインペンション CASTELLO MAREのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 戦後70年の不思議な出会い

    更新 : 2015/9/7 18:31

    先日ご宿泊頂いたお客様が観光で訪れた城ケ崎海岸で、たまたま知り合ったハワイ在住の日本人Kさん。
    親切なKさんが当館まで二人を車で送って来てくれたご縁で私達もこのKさんと知り合うことになったのですが・・

    「very nice!」と当館を気に入ってくれた彼はぜひ露天風呂にも入ってみたいというので、夜また再会することに。
    ハワイで映像関係のお仕事をされているKさんは、来月にもまた来日して戦後70年の節目の映像資料を作るために広島、長崎、福岡を訪問して特攻隊の遺族の方にインタビューしたりするんだそうです。
    ハワイをとっても愛する陽気な方なのですが、戦争の事をあまりにも知らない私達に「チョット、カナシイオハナシニナルケド、イイデスカ?」と言って貴重なお話を色々してくれました。

    ハワイにあるアリゾナメモリアルや戦艦ミズーリの事を、恥ずかしながら知らなかった私。
    第二次世界大戦の始まりともいえる 日本人による真珠湾奇襲攻撃。
    その際に水没した戦艦アリゾナ。
    その水没した戦艦アリゾナの隣に現在停泊している戦艦ミズーリ(Kさんはミズリーって発音してたな‥)は降伏文書調印式を行った戦艦。
    だからあそこは始まりと終わりの場所なのだと・・
    「ニホンジンナノニ、シラナイノハダメヨ」と言われホントに反省しました。

    この夏はテレビでも色々な戦争映画が放送されていて、私もなるべく録画して観るようにはしていたのですが、知らないでは済まされないな‥と早速レンタルDVDを借りて観ています。
    彼は、アメリカ人でもない純粋な日本人でもない(日本に住んでいないからという意味で)自分だからこそ、この映像資料を作ることに意味があるのだと信念をもっていました。
    最後に安倍晋三(総理)の向かう道はあなた達の未来の子供達を戦地に送りこむ事になってしまう・・「ニホンジンハ、ゼッタイニ、センソウニイッテハダメ!」そう熱く語ってくれました。

    戦後70年の節目の年に、このKさんに出会えた不思議なご縁に・・
    また、その彼を連れて来てくれたお客様お二人にも感謝したいと思います☆

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。