宿番号:385059
ホテルクラウンヒルズ仙台青葉通り(BBHグループ)のお知らせ・ブログ
秋の川が錦みたいだみたいな百人一首の詩あったよね?
更新 : 2020/10/30 6:08
はーい皆様〜本日も元気にご登場〜あいかでございまぁす。
最近寒くなってきましたね…歩く人々も秋っぽい装いな方が多くなってきましたね〜
私も寒くてセーター手放せないです…家でも毛布にくるまってます。うち未だに石油ストーブなんですよ〜エアコン欲しいですわ…毎年冬は震えながら生きております。。もう冬かよ!!と言いたいところでしょうが秋はまだ続きますのでね!
かく言う私もこの前のお休みのとき家族と岩手県の猊鼻渓の舟下りをして参りました〜〜!!
ちょうど木々に彩が見えるころでとても綺麗でした!水はとても透き通っていて泳いでいる魚がバッチリみえましたよ!船頭さんのよるとウグイが多いらしいです!たくさん泳いでいました^^そして船頭さんも面白くって!ダジャレや冗談なども交えながらのお話もとても楽しかったです(*^^*)
それに魚だけじゃなくて鴨もたくさんでした!なんと鯉の餌を鴨も食べるようになったとか!
鯉の餌を購入しあげたら面白いくらいに寄ってきました。鴨が(・ω・)可愛かったですよ(^^♪
これはその時の写真です!どれだけ遠くに投げても必死に泳いで餌食べようとするの可愛かったです^^もちろん可愛そうなので遠くに投げるのは一回きりにしましたが(^^)
時期がぴったり合えば産卵のためのサケの川のぼりも見られるそうです!残念ながら私行ったときは産卵後のお亡くなりになったサケしかいませんでしたが…
四季折々、猊鼻渓や周りの景色の顔も変わりますので是非行ってみてくださいな!チケットも四季それぞれのデザインがあるらしくコレクトしている方もいらっしゃるそうです!
いろいろ楽しみ方ありますので楽しいですよ^^
本日はこれにて!またお会いしましょーね(^^)/
こちらアユの塩焼き!!猊鼻渓のお土産屋さんの二階にあるレストランで食べられますよ!
食べた方(同伴)→新鮮で身がホクホクしていて美味しい
らしいですよ!あ、わたくしアユさん得意じゃないので…(小声)
好きな方は是非一度ご賞味下さいませ〜〜〜!!