宿・ホテル予約 > 宮城県 > 仙台 > 仙台 > ホテルクラウンヒルズ仙台青葉通り(BBHグループ)のブログ詳細

宿番号:385059

仙台駅西口より徒歩約7分☆大浴場も復活♪とってもお得なプラン有

JR仙台駅より徒歩約7分、東北最大級のアーケードに隣接♪

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

ホテルクラウンヒルズ仙台青葉通り(BBHグループ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ
お知らせ一覧をみる (44)
施設ブログ ☆クラウンヒルズ仙台青葉通り・スクエア☆
ブログ一覧をみる (357)
最新の記事
最新の記事一覧をみる

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    雪の宿

    更新 : 2022/11/22 19:33


    工場火災のため販売停止となっていた人気のせんべい。最近やっと流通してきましたね。今まで寂しい思いをしていた方も多いでしょう。復活してファンとして嬉しいです。雪の宿と言えば、キャラクターがめっちゃ可愛いですよね。栃木のとちまる君に負けず劣らず。むすび丸の10倍可愛いです。グッズにすれば売れるのに。私はかつて雪の宿にはまり、これとうまい棒がメシになっていた時期があります。さすがに太ったのでやめましたが。原材料が米と砂糖と乳ですもの(うまい棒はトウモロコシ)。皆さんは何のせんべいが好きですか? ぽたぽた焼き、味しらべ、まがりせんべい、新潟仕込み、手塩屋? ちなみに歌舞伎揚げ、ばかうけ、ハッピーターンは規格外です。他に昔ながらのお菓子と言えば、エリーゼ。 ・・・って何っていう方。棒状のウエハースです。ブルボンのスティック菓子と言えばルマンドが圧倒的知名度を誇りますが、ルーベラ、ホワイトロリータ、バームロール、チョコリエールと並び、エリーゼも大御所です。エリーゼを見るとドラマ『高校教師』を思い出す。これに共感できるのはバブル以前の方々でしょう。♪春のこもれ日の中で〜。雪の宿とエリーゼはスーパーの他にドンキやドラッグストアで売っています。余談ですが、ごんじりもおいしいですよ。甘いたくあんみたいな、干し大根のお菓子です。おつまみにどうぞ。私は酒をやらないので完全にジュースのあてです。

    チョコレートでコーティングされた新作もあります

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる