宿・ホテル予約 > 京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴 > 天橋立・宮津 > 文珠荘 松露亭のブログ詳細

宿番号:385250

日本三文殊「智恩寺」裏手、三方を海に囲まれた 大人の休息処

ハイクラス

天の橋立温泉
京都縦貫自動車道宮津・天橋立ICより約10分(約3KM)

文珠荘 松露亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    〜桜だより〜

    更新 : 2010/5/30 16:26

    春・・・
    花々が次は私よといわんばかりに
    次々と美しい花を咲かせます。
    旅の楽しみがひとつ増え、心を和ませてくれますね。
    まずは、これからがまさに旬の桜のおたよりです。

    〜桜〜

    ☆天橋立松並木の中(徒歩10分)
    見頃 現在 咲き始め〜4月上旬 種類 山桜

    松の緑とあいまってとっても美しいヤマザクラ。
    松並木の中には、他にも様々な花が咲いています。
    サイクリングで駆け抜けると気持ちいいですよ。


    ☆傘松公園(観光船で約12分+徒歩5分)
    見頃 4月上旬〜中旬 種類 ソメイヨシノ

    天橋立股のぞきの名所、
    ケーブルの沿道に約100本の桜が咲き誇る名所。
    今年は桜並木が1週間ライトアップされます!
    ソメイヨシノと日本三景天橋立、
    「日本の美」をいっしょに眺められるのも
    一年でほんのわずかだけ、貴重な時間です。


    ☆山王宮 日吉神社(お車で約10分)
    見頃4月上旬〜中旬 種類 含紅桜

    江戸時代の宮津藩・永井尚長が命名し、日本一の桜と
    詠んだことでも知られる樹齢400年以上の桜です。
    この詩から三百二十年を数える今日、
    含紅桜は直径1 メートルの中空の皮だけの姿になりましたが、
    薄紅色の可憐さは今も変わることなく、
    ひっそりと見る人を魅了しています。


    ☆瑠璃寺(お車で約1時間)
    見頃4月上旬〜中旬 種類 シダレザクラ

    舞鶴吉田地区にある樹齢300年の「吉田のしだれ桜」
    古木と若木が織りなす景観は桜の滝のようです。
    キャンドルイルミネーションも行われ、幻想的な雰囲気。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。