宿・ホテル予約 > 京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴 > 天橋立・宮津 > 文珠荘 松露亭のブログ詳細

宿番号:385250

日本三文殊「智恩寺」裏手、三方を海に囲まれた 大人の休息処

ハイクラス

天の橋立温泉
京都縦貫自動車道宮津・天橋立ICより約10分(約3KM)

文珠荘 松露亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    天橋立周辺のおすすめ花の名所です!

    更新 : 2011/3/26 15:31

    〜椿〜

    ☆舞鶴自然文化園(お車で約1時間)
    ツバキ展開催 3月19日(土)〜4月10日(日)
    洋種や日本種など約1500品種3万本。
    日本一の品種数を誇ります。
    珍しい原種、多彩なツバキをお楽しみいただけます。

    〜桜〜 

    ☆天橋立松並木(徒歩10分)
    見頃 4月上旬 種類 山桜
    松の緑とあいまってとても美しいヤマザクラ。
    サイクリングで駆け抜けると気持ちいいですよ。

    ☆傘松公園(観光船で約12分+徒歩5分)
    見頃 4月上旬〜中旬 種類 ソメイヨシノ
    天橋立股のぞきの名所、
    ケーブルの沿道に約100本の桜。
    ソメイヨシノと日本三景天橋立、
    「日本の美」をいっしょに眺められるのも
    一年でほんのわずかな貴重な時間です。

    ☆瑠璃寺(お車で約1時間)
    見頃 4月上旬〜中旬 種類 シダレザクラ
    樹齢300年の「吉田のしだれ桜」
    古木と若木が織りなす景観は桜の滝のよう。

    〜シャクナゲ〜

    ☆成相寺 西国三十三カ所第28番札所
    (傘松公園よりバスで約5分 もしくはお車で約30分)
    見頃 4月中旬〜4月下旬
    西国の札所として有名な成相寺。
    境内には、約千株ものしゃくなげが咲き
    参拝者を魅了します。

    〜ミツバツツジ〜
    ☆雪舟観展望台 獅子崎稲荷神社(お車で約15分)
    見頃 4月中旬〜5月上旬 
    雪舟の国宝「天橋立図」はここからを
    描いたともいわれ名付けられた「雪舟観展望台」
    約千本が群生し、山いっぱいに鮮やかに咲き乱れます。

    ☆雲岩公園(お車で約20分)
    見頃 4月上旬〜中旬
    「京都の自然200選」、「京都百景」である公園内に、
    毎年約500本のミツバツツジ。
    山岳寺院の雲岩寺跡があり、数々の文化財も有しています。

    〜ツツジ〜
    ☆伊根舟屋の里公園(お車で約40分)
    見頃 5月上旬〜中旬
    国の重要伝統的建造物群保存地区の舟屋群を一望する
    高台にある道の駅。
    つつじと伊根湾のコントラストがとても美しいです。

    〜ハマナス〜
    ☆天橋立海岸 廻旋橋を右の小天橋(徒歩約10分)
    見頃 5月上旬〜5月下旬
    天橋立に初夏を知らせる花。
    「はまなすの小径」として親しまれています。 

    〜アジサイ〜
    ☆舞鶴自然文化園(お車で約1時間)
    見頃6月中旬〜7月上旬
    関西一の眺望が自慢、一面に広がるアジサイの海! 
    散策道や、鑑賞デッキ、
    いろんな角度から眺められます。
    様々な品種のアジサイ展も。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。