宿・ホテル予約 > 京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴 > 天橋立・宮津 > 文珠荘 松露亭のお知らせ詳細

宿番号:385250

日本三文殊「智恩寺」裏手、三方を海に囲まれた 大人の休息処

ハイクラス

天の橋立温泉
京都縦貫自動車道宮津・天橋立ICより約10分(約3KM)

文珠荘 松露亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「≪丹後天酒まつり≫酒蔵入場券付..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2015年5月16日(土)〜

    更新 : 2015/4/19 11:56

    5月16日(土)・17日(日)に行われる【丹後天酒まつり2015】 
    このお祭りは丹後地方にある酒蔵の一斉蔵開き!
    通常は見学できない蔵もこの日だけは特別にご覧いただけるお祭りです。
    翌日にご利用いただく丹後天酒まつりの酒蔵入場券1蔵分を含む前泊プランです。

    ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

    プランに含まれる酒蔵入場券(各蔵お酒3杯+フード1品付き)
        ★5月17日(日)  【向井酒造】  10〜17時★ 
    当館より車で約40分。丹海バス利用(片道400円)で約50分

    ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

    ◆◆◆ チケットのお取り置きについて ◆◆◆
    本プランをご予約いただいた方は、当日会場(酒蔵)にて、
    チケットのお取り置きをさせていただきます。
    (会場にてお名前・ご住所・電話番号を照合させていただきます。)

    ◆◆◆ 丹後天酒まつり ◆◆◆
    海の京都で地酒と土地の食を楽しむイベント! 2日間で10会場一斉開催
    お伊勢さんに酒を伝えた起源地で楽しむ蔵開き!2014年に多くのお客様から「会場や人の雰囲気がよかった!」と好評をいただいた丹後天酒まつりを、規模を大幅拡大して今年も開催します!
    丹後天酒まつりは、京都府北部丹後地方にて、酒蔵と地域文化へダイレクトに触れる日本酒イベントです。丹後は稲作発祥の地の一つであり、酒造りを得意とした羽衣天女の伝説が残る場所。地酒そのものの旨さと地元の美味しい食に加え、風土と文化をご一緒に「味」として楽しみませんか?

    ■5月16日開催蔵
    木下酒造〈京丹後市久美浜〉    熊野酒造〈京丹後市久美浜町〉
    谷口酒造&与謝娘酒造〈与謝郡与謝野町〉 竹野酒造(共同開催)〈京丹後市弥栄町〉

    ■5月17日開催蔵
    向井酒造〈与謝郡伊根町〉  白杉酒造〈京丹後市大宮町〉
    池田酒造〈舞鶴市〉  若宮酒造〈綾部市〉  東和酒造〈福知山市〉

    丹後天酒まつり2015 http://sakelabo.com/tensyu/

    ◆丹後天酒まつりプランの嬉しい特典◆
     厳選18種類の日本酒からお好きな3酒を飲みくらべ!
     人気の三銘酒をお一人様1セットサービス

    ◆ 夕食 ◆
    豊かな自然に囲まれた丹後の山海の幸、
    旬の食材にこだわり厳選した味覚会席をご堪能くださいませ。


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。