宿・ホテル予約 > 静岡県 > 磐田・袋井・掛川 > 磐田・袋井 > 葛城 北の丸のブログ詳細

宿番号:385442

日本建築美×美食とワイン×四季折々の庭園が奏でるヤマハリゾート

ハイクラス

新東名森掛川インターより車で5分・JR掛川駅より車で約35分(土日のみ無料送迎有り・要事前予約)

葛城 北の丸のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ NEW

    花鳥風月 花だより 萩の花

    更新 : 2025/9/12 11:54

    残暑厳しい日が続きますが、葛城北の丸の敷地内では、秋の訪れを告げる萩が咲き始めています。
    秋の七草といえば、まず思い浮かぶのは萩の花です。
    「萩(はぎ)、桔梗(ききょう)、尾花(おばな)、撫子(なでしこ)、女郎花(おみなえし)、葛(くず)、藤袴(ふじばかま)、秋の七草」
    この順に並べられる七草のうち、最初に咲き始めるのが萩。8月頃には夏萩が花をつけ、秋萩が終わる頃、最後の藤袴が咲き出します。こうして季節は、静かに深まっていきます。

    萩は、しなやかに枝を伸ばし、赤紫の小花を無数に咲かせます。その姿は、秋風に舞う蝶のよう。古くから人々の心をとらえ、万葉集や古今和歌集にも数多く詠まれてきました。
    「ハギ」という名は「生える木」に由来し、春に勢いよく芽吹く生命力を表しています。

    萩は花を楽しむ以外にも、お茶室の庭や垣根に植え込んだり、筆の軸にしたり、箒を作ったりと用途も広かったようです。 葛城北の丸のレストラン付近にあつらえてある坪庭の垣根は、葛城北の丸に自生している「萩」を乾燥して職人さんが作成したものです。ぜひこちらもお楽しみいただけると幸いです。

    また、葛城北の丸には、4つの宿泊棟のひとつとして「萩殿」という和室棟があります。「萩殿」付近では、萩の花をお楽しみいただけます。 「萩殿」のご予約はお電話での受付のみとなっておりますので、予約センターまでお気軽にお問い合わせください。

    ぜひ、風に揺れる可憐な花々を眺めながら、秋の訪れを感じてみてください。

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。