宿番号:385506
春日の湯 ドーミーイン後楽園のお知らせ・ブログ
ドーミーインめぐり 〜長さ八町〜
更新 : 2020/8/13 10:22
今日は東京から、ひと声!
『亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀』
八丁堀…地名の由来は、江戸時代に築かれた堀。
堀の長さが八町(約872m)あることから、八町堀。
もともとは“八町”だったようですね。
さて!そんな江戸の名残を感じられる場所から
K-POPが好きな、お堀いんこがお届けします!
◆ドーミーイン八丁堀の、ここがオススメ!◆
ドーミーイン八丁堀があるのは
JR京葉線・地下鉄の日比谷駅から2〜5分のオフィス街です。
オススメ!というわけではなく、ちょっとした自慢なのですが、
2016年のリニューアル前から利用して下さっているリピーターの
お客様が多く、よく顔を合わせるフロントスタッフだけでなく
勤務時間の短いパートスタッフの顔まで覚えて下さっているんです。
それって、当館やスタッフを気に入って下さっているからなのでは!
と勝手に信じて、何だか誇らしい気分です。
実はお客様から差し入れを頂く事も多く
他よりもアットホームな雰囲気があるんじゃないかと思っています。
そんなお客様自慢の次には、やはり大浴場がおススメです。
首都圏のドーミーインでは数少ない天然温泉。
一部開口の露天風呂は、しっかり外気も入ります。
サウナーの方々のための“ととのい椅子”も4つあり
十分距離をとってご利用いただけます!
そして自慢の朝食、ご当地逸品料理はこちら!
朝から贅沢『江戸前ちらし寿司』
赤酢を使用した酢飯に江戸前寿司の定番「穴子」や「こはだ」
「マグロ」を盛った豪華で粋な朝食を味わえます。
ご一緒に青森県深浦町の“ふかうら雪にんじん”を使用した
『THE TOKYO SMOOTHIE』をお召し上がりいただき、
美味しく、そして免疫力UP!
◆観光名所◆
ディズニーランド再開!当館からは、乗り換え1回で約25分。
お土産いっぱいあっても大変じゃないですよ!
そして思いっきり遊んだ後は、大浴場で疲れを癒やして下さい!
◆オススメの銘店◆
【翠江堂】和菓子屋
イチゴ大福が有名。めっちゃ美味しいんです!!!
あ、お土産のリクエストじゃないですよ!
当館から歩いて2分ほどです。
繰り返しますが、当館常連さんへのおねだりじゃありませんから!
◆こっそり穴場◆
歩いて10分程で隅田川があり、
そこに架かる永代橋はドラマの撮影スポットになっています。
「また来たよ」そう言っていただけるように頑張ります!
ドーミーイン八丁堀のご当地逸品料理『江戸前ちらし寿司』
赤酢を使用した酢飯に江戸前寿司の定番「穴子」や「こはだ」、
「マグロ」を盛った豪華で粋な朝食を味わえます。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム > お茶の水・湯島・本郷 > 春日駅
エリアからホテルを探す
東京都 > お茶の水・湯島・九段・後楽園・東京ドーム > お茶の水・湯島・本郷 > 春日駅
ホテルグループから探す
全国のドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ> 東京のドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ> すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原