コロナ禍だけど楽しむプライベートタイム♪
更新 : 2021/2/10 11:34
皆様こんにちは。
旅行先でどうすれば三密を避けられる?
コロナ禍だけどお店はやってる?
今回はそんなお悩みを一発解決の私のプライベートタイムをご紹介します(^-^)
それは[寺社仏閣巡り]
寺社仏閣は
基本的にいつでもオープン!
(このブログを読まれている方々は常識の範囲で訪問していただけると信じてます)
お出掛けしても密じゃない!
(静かで広々とした敷地ばかりです)
運動不足も解消できちゃう!
(だいたい階段上ります)
歴史も学べる!
(すこーし賢くなった気がします)
パワースポットでヒーリングも!
(ほぼ森林なので空気が澄んでて、なーんとなく心が洗われるような…)
そして[御朱印帳]
寺社仏閣それぞれに土地柄が表現されているのでお土産としても、
旅の思い出帳としても素敵だと思いませんか?
例えば画像手前向かって右は、私共富士山三島東急ホテルから徒歩10分少々の三嶋大社。
シンプルだけど神々しくてカッコいい。
向かって左側は静岡市の久能山東照宮。石垣苺を添えててかわいらしい 。
真ん中は富士浅間神社。一冊くらいは堂々たる我らが富士山を持ちたいっっ。
一つ一つ解説出来ないのがもどかしいのですが
場所毎にデザイン違いや色違いもあり、とにかくオシャレ度ハイレベルです。
天気が良ければ涼しくて、雨ならば情緒的。
1人でも、2人でも、数人でも。
出張旅の息抜きにも、女子旅にも。
神社は初詣だけ?寺はお盆だけ?
規定概念に囚われず、選択肢の一つに加えてみてはいかがでしょうか(^^)