宿・ホテル予約 > 山口県 > 山口・秋芳 > 山口・湯田・防府 > 湯田温泉 ホテル喜良久(きらく)のブログ詳細

宿番号:385572

★2023年全客室リニューアル★大浴場は朝9時までいつでも入浴可!

湯田温泉
JR湯田温泉駅徒歩10〜15分、山口IC・小郡IC約15分、湯田温泉バス停徒歩5分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

湯田温泉 ホテル喜良久(きらく)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 日本の子供たち、夏休みの宿題の追い込みがんばって!

    更新 : 2022/8/30 16:07

    夏休みも後半戦。
    一部のお子さんたちにとっては、宿題や課題の追い込みの頃でしょうか。

    「なんでせっかくの夏休みに宿題なんか出すんだろ」と思うお子さんもおられるかもしれません。
    実際、世界には夏休みに宿題のない国がたくさんあるようで、欧米、北欧、東南アジア諸国の学校の多くが、夏休みはリフレッシュ期間として宿題を出さないそうです。夏休み期間が2か月以上ある国もあります。

    宿題のない国々では、激しい受験競争がなく、部活や補習がないなど、教育の考え方が日本とは異なっています。また、新学期が9月からなど教育の制度が違うことも影響しています。欧米では大人にも夏休みがあり、家族で過ごす時間を大切にしているということも、夏休みに宿題がない要因のひとつかもしれません。
    日本と海外、どちらが良いとはいえませんが、ちょっとうらやましいような気もします。

    最近は、子供のやる気を育てる「しゅくだいやる気ペン」など、親子で楽しめるさまざまな学習グッズがありますが、スマホアプリにも夏休みの宿題に役立つものがあるようです。
    宿題の進捗状況を管理するアプリや、数式にカメラをかざすと解き方と解答を示してくれるアプリ、読書感想文サポートアプリなどをうまく使えば、お子さんの学習意欲が高まりそうですね。
    子供たちには楽しくて有意義で、そして大人になって振り返った時に大切な思い出がたくさんある、そんな夏休みを過ごしてほしいものです。
    この時代を生きる子供たちが、いつも笑顔でいられますように。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる