宿番号:385995
箱根湯本温泉 ホテル南風荘のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
◆暦の上では春ですね、花見に出かけませんか。
カテゴリ:★情報いろいろ★ 2016年2月6日(土)〜
更新 : 2016/2/6 15:48
今からずっとずっと昔のお話です。
奈良時代頃の日本ではお花見と言えば桜では無く、梅の花を見る事だったそうです。
当時は大陸からの文化の影響からか、花と言えば梅の事を差し、立春を迎えた今くらいの時期には、盛んに梅の花見が行われていらそうです。
平安時代になると花見は梅から桜へと変わり、今のお花見スタイルに近づいてきたと言われておりますが、古くから日本人は梅の花と桜の花が大好きな民族だと思います。
小田原にある曽我梅林では、本日2月6日より恒例の梅祭りが開催されました。
白梅に紅梅やしだれ梅など、たくさんの梅の花が見ごろを迎えております。
桜の前に梅の花のお花見はいかがでしょうか