宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 箱根湯本温泉 ホテル南風荘のお知らせ詳細

宿番号:385995

■おかげさまで60周年■ 〜これからも真心のおもてなしを〜

箱根湯本温泉
箱根湯本駅より徒歩約20分、巡回バス(有料)Aコース滝通り行き約7分、小田原西IC箱根新道経由-車約10分

箱根湯本温泉 ホテル南風荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    ◆仙石原 湯立獅子舞

    カテゴリ:★情報いろいろ★ 2019年3月10日(日)〜

    更新 : 2019/3/10 17:22

    箱根温泉の開湯は奈良時代にまでさかのぼり、1200年以上もの歴史があります。
    古くから伝わる伝統行事も多く、江戸時代から箱根で続いている伝統神事「仙石原湯立獅子舞」もその1つです。

    護国豊饒と悪疫退散を願って奉納される湯立獅子舞は、安永5(1776)年に箱根に伝えられました。湯立を用いた神事は全国的に広く行われておりますが、獅子が湯立ての行(ぎょう)を行うのは非常に珍しいそうです!

    毎年3月27日に仙石原の諏訪神社で開かれる「仙石原諏訪神社例大祭」で披露され、受け継がれてきた7つの舞が奉納されます。中でも、獅子頭をかぶる舞手の視界がほとんどゼロという状況の中で、煮えたぎる釜の回りを舞う「釜めぐりの舞」は圧巻ですよ・・・

    諏訪神社は、当館の最寄り箱根湯本駅から箱根登山バスで約23分
    「仙石」バス停下車すぐでございます。
    ぜひご来館の際には箱根の伝統行事に触れてみるのはいかがでしょうか?

    ちなみに・・・笹の葉を浸して獅子が振りかける“湯玉”を浴びると1年を健康に過ごせるといわれていますヽ(^o^)丿
    “湯玉浴び”もぜひ体験してみてくださいませ!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。