宿番号:386030
牡蠣の調理法
更新 : 2015/1/26 12:21
今が旬の牡蠣。
本当は宮島まで行って本場の牡蠣を味わいたいけどなかなか行けない・・・
近所のスーパーでとりあえず買って食べようかな・・・
という方に牡蠣のアクの取り方やお勧めの牡蠣料理を紹介したいと思います!
ます最初にアクの取り方ですが、生牡蠣の水気を切ってボールに入れ、塩をかけボールを振りながら塩洗い・水洗いを2〜3回繰り返してアクや殻などを取って下さい。最後に20〜30秒くらい水道水で流して塩分を落とし、ザルで水分を切って下さい。
牡蠣は鍋、雑炊、てんぷら、グラタン、炒め物、ベーコン巻き、卵とじ、茶碗蒸し、お吸い物などなどいろんな調理法がありますが、その中でも王道で人気の調理方法を紹介したいと思います。
★みんな大好き牡蠣フライ★
@生牡蠣はアク取りしたものを使用し、水分を取る
A牡蠣にコショウをふり、小麦粉・卵・パン粉の順に衣をつける
B180℃の油できつね色になるまで揚げれば出来上がり
お好みでレモン、タルタルソース、ケチャップ等をつけて熱々のうちにお召し上がり下さい。
★若者に人気のガーリック風味のオーブン焼★
@生牡蠣はアク取りしたものを使用し、水分を取る
Aパン粉におろしニンニクを混ぜて、しめらせておく
B牡蠣にコショウをして、Aをたっぷりまぶす
Cバターを塗ったアルミホイルにBを並べ、その上に溶かしたバターまたはオリーブオイルをかける
Dトースターできつね色になるまで10分くらい焼けば出来上がり
いかがでしょうか。
牡蠣が食べたくなりませんか?m(^▽^)m
ぜひお試し下さいね♪