宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 西海岸・東海岸 > 西海岸 > ホテル日航アリビラのブログ詳細

宿番号:386168

本島でも数少ない天然のビーチを眺めその透明度に心奪われるご滞在

ハイクラス

那覇空港⇔リムジンバス有(有料)/那覇空港よりお車で約70分/沖縄南ICより約30分

ホテル日航アリビラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ヒ〜ヤ〜サ〜サ〜 エイサッサ!沖縄夏の風物詩♪

    更新 : 2010/7/16 16:26

    アリック:トゥントゥンテンテン トゥルルンテン♪
    私:わぅ☆アリック!エイサーの練習かなっ?

    アリック:く〜だ〜か〜まんじゅうす〜や♪
    私:ほぃ

    アリック:ちゅらゆ〜べ〜とぅめててぃんど〜
          よ〜たまくがに〜♪
    私:ほぃほぃ

    アリック:くゆいぬはなしぬうらめしや〜♪
    私:ん? なんだかお歌が違うような…。。

    アリック:あれ?そうだっけ?
    私:そのお歌だと…オバケさんだよぉ

    アリック:トゥントゥンテンテン ドロロンテン ギャッ!


    Happy Summer Vacation☆ 今日も夏日和のあつ〜い
    沖縄から みなさま こんにちは

    今日の最高気温は32度!紫外線指数もお高め90%ですよ。


    さぁ〜 明日から3連休ですねぇ〜
    沖縄では今週末たくさんのお祭りが予定されています☆
    “ うちわ ”をもって、島ぞうりを履いて
    南の島の夏まつりにお出掛けしましょ♪

    7/17日に行われる本部町 海洋博の花火大会では
    1万発の花火が打ち上げられ…

    アリック:ド〜ン!たまやぁ〜

    7/17-18の2日間、北谷町のシーポート北谷カーニバル
    では、水中花火など…1300発が打ち上げれます。

    アリック:ド〜ン☆ かぎやぁ〜


    私:花火の時…なぜ 『たまやぁ〜』『かぎやぁ〜』って
       叫ぶのかなぁ。
    アリック:ふふ…教えてあげるよぉ

    『玉屋』『鍵屋』というのは実在した江戸の花火屋さんで
    当時、隅田川の橋を挟んで上流と下流に分かれて
    お互いに花火の技を競っていました。
    そのときの見物人の声援が現在でも一般的な掛け声に
    なったとさ。


    私:なぁるほどぉ。掛け声といえば…
       沖縄の夏の風物詩『エイサー』でも独特の
       掛け声がありますよぉ。
    アリック:『イヤササ』『ハイヤ』『ヒーヤーサーサー』


    アリックが持っている『太鼓』は
    エイサーでも大迫力の音を奏でる“ 大太鼓 ”
    ひとつの木をくり抜いた太鼓ではなく、薄い板を合わせて
    胴を作るので比較的軽く踊りやすいのが特徴ですよぉ☆


    今週末のお天気は『曇りのち晴れ』最高気温は31度と
    暑い夏の陽気なお祭りをお楽しみ頂けそうですね♪


    アリック:そだそだ!“ 東風平 ”の呼び方をお伝えしなきゃ!
    私:そうでした☆お答は…“ こちんだ ”でしたぁ♪

    アリック:ふぅ〜 これですっきりお祭りにお出掛けできるよぉ
    私:ふふっ… では “ 南風原 ”は?

    アリック:ぐわ〜ん



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。