宿番号:386168
ホテル日航アリビラのお知らせ・ブログ
貴方もギネス記録の目撃者!暑い熱い沖縄の秋
更新 : 2010/10/4 10:32
私:おおお!アリックにおひげが!!
アリック:ムホホ Hola ☆ パエ〜リア!ソパ・デ・アホ♪
私:え〜、みなさま、アリックはすっかりスペインの方に
なりきっておりまして…何を叫んでいるのかと申しますと
『 こんにちは、パエリア! ニンニクスープ! 』
…っと、いつものように食べ物が頭からはなれないようです。
アリック:にっ☆ おいしい秋になりますように
大綱の枝綱さんにお願いしてるのぉ☆
私:大関? おすもうさん? ちゃんこ鍋?
アリック: …。。
10月に入りまして…すっかり涼しくなり
秋の訪れを感じるはずでした 沖縄から
みなさま こんにちは
今日の最高気温は31度!
アリック:ん? 夏気温?
降水確率は30%!ですが…青く澄みきったお空の
お天気です!
お日さま元気で、ちょっぴりパティオをお散歩した
だけでも汗がトロトロ流れる沖縄ですが…
それでも街は、HAPPY HALLOWEEN ☆
あちらこちらで、ジャコランタンが笑っていますよ♪
しかしながら…沖縄の秋!といえば
今年もきます!熱い沖縄の秋!!
2010年10月9日-11日まで、那覇祭りが開催されますが
那覇祭りで最大のイベントといえば! “ 那覇大綱挽 ”
綱の全長は 200m 総重量 40トン ギネス認定
世界一の大綱を毎年約28万人のみなさまが
東西に分かれて挽き合います!
沖縄県民のみなさまと、沖縄以外の土地から
訪れている観光客のみなさまが、ひとつになって
力を出し合います!
このとてつもなく大きな綱から、ピロピロンと
細い “ 枝綱 ” が出ており、それを引っ張って
大綱挽きの始まりです!
“ 枝綱 ” は、無病息災のお守りといわれており
勝負が終わると切り取って持ち帰ることができますよ。
私は大学受験の際、お友達が “ 大学合格 ” を願って
ひと枝持ってきてくれました☆
えっ? 大学受験は? はい!もちろん合格です☆
毎年、約28万人のみなさまがギネス認定の大綱を挽きあい
ますが…勝負が確定すると…さらに大綱のまわりに
たくさんのみなさまが集まります! お守りの枝綱を
頂く為なのですよぉ。
さぁ、勝負のお日にちは今週末!
今年勝つのは西?東? どっちかなっ☆
【第40回 那覇大綱挽】
◆開催日/2010年10月10日
◆開催地/国道58号 久茂地交差点
※当日は交通規制がございます。
関連する周辺観光情報