宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 西海岸・東海岸 > 西海岸 > ホテル日航アリビラのブログ詳細

宿番号:386168

本島でも数少ない天然のビーチを眺めその透明度に心奪われるご滞在

ハイクラス

那覇空港⇔リムジンバス有(有料)/那覇空港よりお車で約70分/沖縄南ICより約30分

ホテル日航アリビラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    みつけたいなっ!梅雨の時期だけのファンタジーな世界

    更新 : 2011/5/17 14:19

    アリック:ペロッ んん… 苦くないよね
    私:アリック〜、何してるのぉ?

    アリック:やっぱりお砂糖いれたほうがいいのかなぁ?
    私:へ? お砂糖?

    アリック:ちょっと、アリビラの前のさとうきび畑まで
          お出掛けしてきます!
    私:ますます不思議… アリックどうしたのぉ?

    アリック:お砂糖が必要なぉ
    私:お砂糖? あれれ? サーターアンダギー作りでも
       してたっけ? しかも…さとうきび?

    アリック:噴水のお水の中にいれるの〜 いってきまぁ〜す
    私:えええ! 噴水? アリック!ちょっと待ってぇ〜


    もういいかい? まぁだだよ
    元気なお日さまが、かくれんぼに夢中の
    沖縄から みなさま こんにちは

    本日の最高気温は21度! 降水確率は50%です
    でもでも紫外線は20%っとお肌に嬉しいお天気で…
    へ? アリックは大丈夫なのぉ?

    そうそうそうでした! アリックをとめないと
    噴水のお水が甘くなっちゃうよぉ

    アリック:しょぼん
    私:あれ? アリック どうしちゃったの?

    アリック:さとうきびさん… 収穫しちゃった後でした…。。
    私:ホッ でも…なぜ お水を甘くしたいの?

    アリック:お水が甘かったら、ホタルさんが来てくれる
          かなぁ〜っと思ったの
    私:おお! ホタル☆


    沖縄の梅雨の季節はホタルが舞う季節です
    清らかな水の音色に包まれていると
    やがて、やわらかな灯りが ぽわん ぽわん と
    現れます

    太古の森が多く存在する沖縄本島北部地方の
    とある場所では、お日さまが青い海にお帰りに
    なると、街の灯りも届かない漆黒の夜が訪れます

    そこへホタルたちが現れ、樹木の枝にとまり
    梅雨の時期だけに現れるクリスマスツリーの
    ような光景を見ることができるそうなのですが
    自然の姿をこのまま残していきたいとのことで
    明確な場所はあまり公表されていないようです
    私もいつかはその世界にたどり着くことが
    できたらなぁ〜 っと思いつづけております


    沖縄では、ダムや大きな公園などでも時々
    ホタルさんをお見かけしますよ

    亜熱帯植物を観察できる 『 ビオスの丘 』では
    毎年ホタルの観察 ナイトツアーが行われているそうです


    ◆アリックばあちゃんの知恵袋
    沖縄で植物が生い茂っている場所ではな
    光っているものはハブさんのお目めだと思うのじゃ
    っという言い伝えもあるので、気をつけるのじゃぞぉ




    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。