宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 西海岸・東海岸 > 西海岸 > ホテル日航アリビラのブログ詳細

宿番号:386168

本島でも数少ない天然のビーチを眺めその透明度に心奪われるご滞在

ハイクラス

那覇空港⇔リムジンバス有(有料)/那覇空港よりお車で約70分/沖縄南ICより約30分

ホテル日航アリビラのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    2つのアリビラオリジナルケーキが琉球スィーツに認定

    更新 : 2012/3/8 14:06

    アリック:ありがとう
    私:Thank you

    アリック:おおきに
    私:Merci

    アリック:あいがて
    私:Gracias

    アリック:ニフェ〜デ〜ビル
    私:ええ! デビル?

    アリック&私:キャァァ〜


    今日は3月9日 サンキュ〜 で『ありがとうを届ける日』の
    沖縄から みなさま こんにちは

    本日の最高気温は22度! あたたかなお日さまが
    訪れているお日にちです


    さてさて 今日はあまぁ〜いお知らせがございますよ

    この度、琉球スィーツプロジェクト 2011年度のコンテストで
    アリビラパティシエが丁寧に作りあげた2つのケーキが
    琉球スィーツに認定されました


    ≪シークヮーサーのムース「読谷の夕日」≫
    よく晴れたお日にち、夜が訪れる前、アリビラの
    目の前に広がる沖縄屈指の透明度を誇るニライビーチは
    鮮やかなオレンジ色の世界に包まれます

    大きなおおきなお日さまが、日本の裏側へとご出発の際
    美しいオレンジ色の光を放つのです

    その光景をいつも眺めていた アリビラパティシエは
    『この感動をみなさまにもお伝えしたいなぁ〜』と思い
    大きなお日さまを美味しいケーキにしてしまいました

    パインが入ったチーズタルトの上に、シークヮーサージュレと
    島ニンジンジャム入りのムースを重ねたケーキです


    ≪黒糖ショコラバー≫
    長寿の邦 沖縄で、いにしえ人からも愛されてた『 黒糖 』を
    様々な食感でお楽しみ頂けるケーキ

    アリビラパティシエ:スイーツですがお酒と一緒にお召し上がり
                頂くのもおすすめですよ


    琉球のスイーツといえば…
    昨年、話題になった『 テンペスト 』に登場した
    琉球王国時代の伝統菓子 『 千寿米羔(せんじゅこう) 』
    “ ひと口サイズの円筒形の上にスミレのような花弁を載せる
    見るからに野花を摘んだような菓子の花籠 ”と描写される
    琉球菓子ですが、手間のかかる製法で機械製造ができない
    こともあり、沖縄でも販売されていませんでした

    ところがです!
    琉球王国17代目の王 しょうこう王から3代の王に仕えた包丁人
    “ 新垣 淑規 ”氏を祖とする 琉球菓子の老舗
    『 ちんすこう本舗・新垣菓子店 』さんが見事に復活させたそうです

    職人さんにより全て手作りの為、1日50個の限定販売ということですよ
    観光の途中で、いにしえのスイーツ探しをしてみませんか

    アリック:OK いってきまぁす♪
    私:お早い…




    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。