宿番号:386168
ホテル日航アリビラのお知らせ・ブログ
ボロボロジューシー派? クファジュージー派?
更新 : 2012/4/3 10:58
≪ とある食堂におじゃましております ≫
お兄さん:カンダバーのボロボロで
お姉さん:わたしは チンヌクのクファ
おじいちゃん:フーチーバーのボロボロ〜じゃ
おばあちゃん:おじいさんといっしょで
私:ん? ボロボロ? ク、クファ?
アリック:んん〜 ボクは イカスミのミディアムレアで!
全員:ミディアムレア?
アリビラの目の前に広がるニライビーチの
海びらきはまだなのだけれど… 元気なお日さまに
誘われて、みなさま ニコニコ海水浴の沖縄から
みなさま こんにちは
本日の最高気温は23度! 今日のお天気予報も…
アリック:お日さまマークおひとつです
さてさて ランチのお時間ですね
春休みのお子さまとご一緒のランチメニューは
何にしようか迷ってしまいますね
そんな時! 沖縄のみなさまには大人気の
簡単お料理はいかがですか
その名も
“ ジューシー ”
ジューシーには『 ボロボロジューシー 』と
『 クファジューシー 』の2タイプがあります
ボロボロジューシーは、雑炊のようなお料理で
クファジューシーは、炊き込みご飯みたいなお料理です
上のお写真は『 フーチーバーのボロボロジューシー 』
フーチーバーとは、ヨモギのことなのですが
沖縄のヨモギは『 ニシヨモギ 』という種類で
日本列島の皆さまがよくお召し上がり頂いている
ヨモギより、葉がやわらかく苦みもすくないのが特徴です
フーチーバーの他にも、人参やきのこ、田芋やジャガイモ
バージョンのジューシーもありますよ
“ カンダバー ” とは、サツマイモの葉のことで
カロチンやビタミンが多く含まれている夏野菜!
ジューシーはもちろん、お味噌汁にいれたり、
おひたしにしたりと沖縄の家庭では、よくお料理に使う食材です
ところで…上のお写真の中央あたりに写っている
もこもこした緑色の物体 なんだかわかりますか
アリック:青虫!!
私:ギャァァァァァ〜 ちがうでしょ
なんと!秋の食材として有名な 『 むかご 』さんです
このジューシーは、太古の植物や動物がいまなお
住んでいる大宜味村の森の中にあるかわいいカフェ
『 がじまんろー 』さんのあつあつジューシーです
カフェの目の前には、濃い緑の森が見渡せ
おもいっきり深呼吸をしたくなっちゃう景色です
アリビラからお車で約80分ほどで到着でしたよ
関連する周辺観光情報