宿番号:386168
ホテル日航アリビラのお知らせ・ブログ
日本初のソルトソムリエに聞きました!塩麹に最適な塩
更新 : 2012/5/13 14:38
アリック:バリバリ ポリポリ
私:あっ! アリック なに食べてるの〜
アリック:沖縄のおやつに かかせない
“ 塩せんべい ” ポリポリ
私:おお 塩せんべいかぁ でも辛そうだなぁ
アリック:ん? 甘いよ
私:へ? 塩せんべいなのに…甘いの?
アリック:キラ〜ン オン ザ チョコレート♪
私:なぬ? 塩せんべいにチョコクリームをトッピング?
アリック:沖縄では定番だよ バリバリ
私:辛いの? 甘いの? どっちなのぉ〜
今日も青空広がる沖縄から みなさま こんにちは
本日の最高気温は25度! ちょぴり風さんがお強いお天気です
さてさて きっといまなら みなさまのキッチンにも
いらっしゃるかも “ 塩麹 ”
お手軽に作れて、和食、洋食、中華問わずお料理が
おいしく出来上がると話題となっていますね
“ お塩 ” といえば
珊瑚礁の碧い海に囲まれた沖縄のお塩も天然のミネラルが
豊富に含まれているということで、お土産としても大人気です
沖縄ではお塩のことを 『 マース 』と呼びます
幼い頃、おばあちゃんにミッキーのお話をした
ことがあるのですが、どんなにがんばっても
おばあちゃんはミッキーを 『 ミッキーマース 』 っと
発音してしまうのでした
ミッキー… お塩になっちゃったね…
沖縄にはお塩の専門店があり、世界各国のお塩を
テイスティングできるそうです
沖縄本島では 先日、宿ログにも登場した
“ 公設市場 ” がある那覇市の『 平和通り 』や
『 国際通り 』にお店があり、そこには日本初の
“ ソルトソムリエ ” さんがいらっしゃるそうです
そのお塩のソムリエさんにスバリ!塩麹に適した
お塩をお伺いしたところ… “ ちゃたんの塩 ” がおすすめ!
適度な塩分があり、粒も小さくすぐ溶けるため、手軽に塩麹を
作ることができるそうですよ
ソルトスムリエさんがいらっしゃるお店は
『 塩屋(まーすやー) 』さん
なんと! オープンまでもう少しの あの
『 東京スカイツリー 』内に出店が決まったそうです
お気軽に “ 塩麹 ” のご相談ができそうですね
お塩のお土産といえば… 先日アリックと見つけたのが
お写真の “ バスソルト ”
2年かけて結晶にした天然海塩を紅芋とハイビスカスで
桃色に染めた かわいいバスソルト☆
お肌もなめらか 心もゆったり癒されそうです