宿番号:386168
ホテル日航アリビラのお知らせ・ブログ
“やまとんちゅ” も “うちなんちゅ” も月夜の島唄
更新 : 2012/10/20 17:22
私:ん? 何かがいる?
アリック:イングワァ〜
私:へ? おお〜 何かが動いてる!
アリック:マヤーグワァ〜
私:うひょ 何かが歩いている!!
アリック:アガチグワァ〜
私:アリック? 母国語に戻っちゃってどうしたの?
アリック:母国語?
私: “ グワァ〜、グワァ〜 ” って、アヒル言葉に戻っちゃってるよ
アリック:non non 言葉の最後に “ グワァ〜 ” をつけるのは
沖縄の方言だよ
私:わぅ そうなのぉ?
アリック:イングワァ〜 = いぬ・マヤーグワァ〜 = ねこ
アガチグワァ〜 = ヤンバルクイナ って、答えたんだよ
私:ほぅ へ? ヤンバルクイナさんいたの?
キャァァ アリック! カメラ!カメラ!
アリック:ガウ!
私:へ?
アリック:ぼく ガメラ
私:…
10月も後10日! 青空広がるさわやかな
お日にちの沖縄から みなさま こんにちは
本日の最高気温は27度! キラッキラの
お日さまマークおひとつのお天気です
突然ですがみなさま!
そっと 耳をすませてみて下さい
アリック:O so〜le mio〜 ♪
しぃ〜 何か聞こえますかぁ?
きっとみなさまのお住まいの地域や
いま、いらっしゃる場所によって
聞こえてきた音が異なっていらっしゃいますよね
昨日、アリビラからお車で約20分の場所にある
“ やちむんの里 ” の “ 北窯 ” さんで
『 20周年チャリティーライブ 月夜の島唄 』が
開かれました
THE BOOMの宮沢さんが、ギターや三線を奏でながら
赤瓦の北窯とお月さまをバックに、澄み切った
星空に響く唄を歌っておられましたよ
世界でも有名になったお歌『 島唄 』 は
アリビラが建つ、読谷村から生まれ
さらに『 島唄 』ができて20周年とのことで
なんだか素敵な 『 縁 』 を感じるライブでした
アンコールでは 世界エイサーのテーマ曲である
『 シンカヌチャー 』 を熱唱!
会場には、地元のみなさまはもちろん、本土から
お越し頂いている方もおられ、みなさま ひとつになって
カチャーシーを踊っていると… 初めてお会いした
周りのみなさまとも心が結ばれている感覚を
体験いたしました
“ シンカヌチャー ” とは、沖縄の方言で『 仲間達 』
漆黒の夜空に旅立ってゆくシャボン玉が
とても幻想的でした
包みこむような不思議な空間 沖縄を
この秋、体験されてみませんか
関連する周辺観光情報
20