宿番号:386168
ホテル日航アリビラのお知らせ・ブログ
来年の初詣は南の島で “ 生まれ年守り本尊 ” へ
更新 : 2012/12/30 14:12
アリック:カキカキカキ
私:柿食えば〜 鐘が鳴るなり法隆寺〜
アリック:ちがうでしょ!
私:てへ ところでアリック何してるの?
アリック:今年一年 お世話になったみなさまに
お年賀書いてるの
私:へ? 明日は大晦日だよ 間に合う?
アリック:にっ 今年、たくさんお年賀書いていたので…
見てて☆ こうやって 龍さんの “ 角 ” を けしけし
私:むむ いやな予感…
アリック:じゃぁ〜ん 来年の干支 へびさんのできあがりぃ〜♪
私:やっぱり… 背景の雲さんはどうするの?
へびさんはお空を飛べないよぉ
アリック:でっきるかな でっきるかな さてさて ほほぉ〜☆
カキカキカキ
私:柿食えば〜
アリック:それはもういいの!
私:しょぼ〜ん
アリック:ここにお花を描いて… じゃぁぁ〜ん!!
お花が咲いた小さな木に見えるでしょ
なんだか のっぽさんになった気分♪ ルン
私:へびさんって “ 足 ” あったっけ?
アリック:なぬ? へびさんを描いたほうが早いね
私:… そうだね
ブタさんのお耳や足、お顔の皮まで売っている
那覇市の公設市場は、お正月のお料理の食材を
お買い上げのみなさまで大賑わい! の沖縄から
みなさま こんにちは
本日の最高気温は23度!
風さんがものすごく元気なお日にちですが
暖かなお天気です
“ 来年のことをお話すると鬼が笑う ” っと
言われておりますが… 鬼さんに笑って頂きましょう!
さてさてさて、みなさま 初詣はどちらへ
お出掛けされますか
南の島 沖縄では、『 波上宮 』や 『 護国神社 』 が
有名ですが、古より身を守る 『 仏の守り本尊 』 があり
干支ごとに『 守り本尊 』 やお参りする 『 寺院 』 が
決まっています
◆子/千手観音菩薩・慈眼院(首里観音堂)
◆丑・寅/虚空蔵菩薩・慈眼院(首里観音堂)
◆卯/文殊菩薩・西来院(だるま寺)
◆辰・巳/普賢菩薩・慈眼院(首里観音堂)
◆午/勢至菩薩・慈眼院(首里観音堂)
◆未・申/大日如来・盛光寺
◆酉/不動明王・安国寺
◆戌・亥/阿弥陀如来・西来院(だるま寺)
全て那覇市にある寺院で、『 十二支ヌ御寺回り 』と
『 十二カ所巡り 』といって、『 守り本尊 』 に
健康・安全・繁栄を祈願するそうですよ
アリック:ボクってやっぱり酉年かな?
関連する周辺観光情報