宿・ホテル予約 > 宮城県 > 仙台 > 仙台 > アルモントホテル仙台のブログ詳細

宿番号:386172

毎日80品目!仙台名物朝食バイキングと準天然光明石温泉大浴場

JR仙台駅西口出口より徒歩約5分・お車でお越しの際は東北自動車道「仙台宮城IC」より約10分

アルモントホテル仙台のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 宮城県の代表的な祭り「どんと祭」

    更新 : 2018/1/6 22:37

    皆様、あけましておめでとうございます
    本年もアルモントホテル仙台を宜しくお願い申し上げます。

    さて、皆様は、お正月で使った門松やしめ縄などのお正月飾りは、お正月が終わった後どうしていますか?

    宮城県には「どんと祭」という神社の境内で、各家庭より持ち込まれた正月飾りや御札などを焚き上げる、正月送りの行事がございます。
    また、御神火(お焚き上げの火)にあたる事で、一年の無病息災、家内安全、商売繁盛を願うことが出来ます。

    恐らく全国にこの文化はあるかと存じますが、特に宮城県内の神社は、この行事を盛んに行っております。

    仙台市の大崎八幡宮の「松焚祭(まつたきまつり)」県内最大規模です。
    なんと約300年の歴史があるそうですよ!
    毎年、御神火を目指し参拝する「裸参り」があります。
    白さらしを巻き、口には私語を慎む為に「含み紙」と呼ばれる紙をくわえ、右手には鐘、左手には提灯を持ち、市内各所より参拝する姿は仙台の風物詩として全国で知られております。

    ぜひ、1年の健康と充実した日々を願いに足を運んでみてはいかがでしょうか。

    日程:1月14日(日)
    時間:御祈願受付時間 9:00〜22:00
       16:00〜松焚祭点火式を執行
    場所:大崎八幡宮
       980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
    URL:http://www.oosaki-hachiman.or.jp/festival/matsutaki/index.html
    燃納についていくつか注意事項がございます。
    必ず公式HPをご覧ください。

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。