宿・ホテル予約 >  北海道 >  小樽・キロロ・積丹 >  積丹 > 

お宿 鱗晃荘〜りんこうそう〜のレストラン・食事・BAR

宿番号:386226

じゃらん売れた宿ランク2022年 7-9月期北海道10室以下部門 第3位

札幌から高速道路(札樽自動車道〜後志道)を経由し余市ICで降車。国道229号で積丹町へ。

お宿 鱗晃荘〜りんこうそう〜のレストラン・食事

垢抜けない田舎料理。地元の素材と鮮度を一番に。
鱗晃荘のお料理は、決して『洗練されたもの』ではありません。
先代や先々代から受け継いだ、地元に昔から伝わる、ある意味で野暮ったい田舎料理です。
粋な事や、おしゃれな事はできません。
店主や近所の漁師が獲った地物の魚介を使うこと。
鮮度を一番に考えること。
素材の味を大切にすること。
旬の食材を生かすこと。
そして、心を込めて作ること。
ただ、それだけの田舎料理。
肉料理や、野菜料理は一切無い、海鮮のみのご夕食です。
【春の旬】ヤリイカ
 
【春の旬】サクラマス
 
【夏の旬】生ウニ
宿主が獲った春の旬ヤリイカ。朝イカを朝食で♪
 
春の旬サクラマスは鮭とは一味違う風味と脂のり。ルイベ、ウニ味噌焼き等をご用意いたします。
 
積丹名物の生ウニ。深いコク。濃厚な甘み。とろける食感。宿主が獲った本物の生ウニを。
  
【秋の旬】エゾあわび
  
小ぶりながら肉厚で甘いの強いエゾあわびを、お刺身、踊り焼き、酒蒸しで。
  
  
補足事項:当宿では漁師であるオーナーが漁に出て獲った魚介や、仲買や組合を通さず近所の漁師から仕入れた海の幸など積丹産の魚介を使用いたします。
春のヤリイカやサクラマス、夏の生ウニ等、その時期のメインとなる食材を欠かした事は、これまでありませんが、漁業は天候、風、波など絶えず気象条件の影響を直接受ける仕事でもあります。
シケが続いた際には、ごくまれにプラン内容に記載したお料理の一部を変更させて頂く場合がございます。
その際には地元産の食材を使用している証として、何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[旅館]お宿 鱗晃荘〜りんこうそう〜 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

北海道 > 小樽・キロロ・積丹 > 積丹

エリアからホテルを探す

北海道 > 小樽・キロロ・積丹 > 積丹