宿・ホテル予約 > 群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 江戸創業 幕末の宿 旅籠屋丸一のブログ詳細

宿番号:386416

江戸から続く300年の歴史と自然に抱かれ、心と体をほどく宿

ハイクラス

里山温泉
上越新幹線「上毛高原」より関越バス35分「猿ヶ京 終点」

江戸創業 幕末の宿 旅籠屋丸一のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ツルは右巻き左巻き???

    更新 : 2009/5/29 0:12

    先日、ツルニチニチソウを調べた時にふと気になりました。

    ツルは右巻き左巻き???

    こんなことを疑問に感じた方はあまりいないかもしれませんが、実際は植物の種類でどちらがが決まっているらしいいのです。

    今回のブログはこんなことを追ってみました。。。

    なぜ巻き方が違うのかはわかりませんでしたが、巻き方行は図鑑にも載っているようです。

    ちなみに右巻きが 『Z』 左巻きが 『S』 という記号で表すということでした。

    右巻きのツルを無理やり左巻きにして植物にストレスを与えるとたくさん花を咲かせたり、収穫が増えたりするデータもあるみたいですよ。

    また、ツルの巻き方をきれいに整えるといい感じに育つみたいです。

    なんか・・・人間と同じですね。。。

    巻と言えば螺旋・・・螺旋といえばDNA・・・なんだか奥が深いです。

    どちらかというと私は納豆巻が好きですが・・・。

    私自身、奥が深くないことが判明しました。。。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。