宿・ホテル予約 > 群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 江戸創業 幕末の宿 旅籠屋丸一のブログ詳細

宿番号:386416

里山温泉 自家源泉かけ流しファミリー、カップルでも

ハイクラス

里山温泉
上越新幹線「上毛高原」より関越バス35分「猿ヶ京 終点」

江戸創業 幕末の宿 旅籠屋丸一のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    自家源泉100%かけ流しの温泉旅館に生まれ変わりました

    更新 : 2025/1/18 12:08

    旅籠屋丸一は「自家源泉100%かけ流し」の温泉旅館に生まれ変わりました。
    (源泉名は「猿ヶ京三国温泉郷 里山温泉」と命名致しました。)
    昨年春に掘削を行い、昨年末12月18日にはついに大浴場「蔵の湯」および、全ての温泉風呂付き客室への源泉開通工事が完了しております。

    新しい温泉は、ほんのり硫黄の匂いがします。
    泉質はカルシウム、ナトリウムで構成される硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性温泉)です。
    温泉温度は36℃とぬるめですが「不感温浴(ふかんおんよく)」が楽しめます。不感温浴とは34〜37℃の温度帯の水温に入浴することで、この水温域に入浴すると、体温に近い水温が体への負担を軽減し、浮遊感や解放感を存分に感じ、ゆったりした気分が味わえるそうです。
    とはいえ、この真冬に36℃は少しぬるいので、大浴場の内風呂のみ36℃の源泉かけ流しに、大浴場の露天風呂と客室のお風呂は、41度に調整した温泉にさせていただいております。
    次回、ご宿泊の際は、生まれ変わった旅籠屋丸一の温泉をぜひお楽しみください。
    みなさまのご来館をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。