宿番号:386886
東川・旭岳温泉 ホテルベアモンテのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2025/7/18 13:16
ベアモンテでは、ミニキッチン付きの客室やランドリー設備を備え、長期滞在にも安心です。 滞在中も、自分のペースで心地よく過ごせる環境をご用意しています。 朝は旭岳の登山や高山植物をめぐる散策へ。 今の...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/18 13:13
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/18 13:11
ベアモンテでは、東川町を中心に、近郊から届く旬の野菜や道産食材を取り入れ、季節の料理を丁寧に仕上げています。 広大な大地と澄んだ空気の中で育った野菜たちは、どれもみずみずしく、自然の旨みがたっぷり。...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/18 13:09
ホテルベアモンテ〜旭川駅/旭川空港/旭岳へのシャトルバスは毎日運行! 旭岳〜旭川を結ぶ「いで湯号(66番)」で、旭川駅〜ホテルベアモンテまで約90分。旭川空港からは約50分。ベアモンテ前にバス停があり、大きな...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/2 13:19
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/7/2 13:15
★クラシカルラグジュアリー★ 最上階・角部屋に位置する、58.8uの広々とした特別室は、天井が高く、落ち着いた静けさに包まれた空間。 アンティーク調の照明やクラシカルなインテリアが、どこか懐かしく、心をほ...
更新 : 2025/2/3 15:02
極寒こそが幻想的な光を織りなす冬のひととき。 エントランスに、ウエルカムアイスキャンドルを設置しました! 澄んだ冬の空気の中で、ほのかに揺らめく灯りが幻想的な雰囲気を演出し、訪れる皆さまを優しくお迎え...
更新 : 2025/1/23 17:12
更新 : 2024/12/25 11:49
更新 : 2024/12/20 10:28
世界中のスキーヤー・スノーボーダーも虜にする世界一の雪質ともいわれる旭岳のパウダースノー! 旭岳の冬を楽しむにあたって、ウィンターアクティビティは外せません! 標高1,600mのロープウェー姿見駅からスノー...
更新 : 2024/12/13 17:26
この時期散策のあとに、“ほっ、とコーヒー”はいかがですか ホテル1Fの暖炉のあるカフェバーでは、山麓コーヒーをはじめ、各種ソフトドリンクやアルコールなどのお飲み物、アップルパイやフォンダンショコラなどデ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/11/6 15:46
昨年ご好評いただいた、ニキヒルズワイナリーの「かたくり」2022の赤・白が入荷しました。 ニキヒルズワイナリーは、北海道仁木・余市地区にある高品質なワインを生産するワイナリー。自然豊かな丘陵地帯に位置して...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/10/24 15:05
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/10/24 15:03
更新 : 2024/10/24 15:00
「北海道産じゃがいもとモッツァレラのグラタン」 じゃがいも、生クリーム、たまご、牛乳は全て北海道産。北海道のじゃがいもはこの気候が甘みをよりひきだしてるから美味しいのです。丸ごと北海道にこだわった逸品...
更新 : 2024/10/22 13:46
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/10/22 13:45
ホテル内のライブラリーでゆったり静かに読書時間はいかがでしょうか。 自然光が差し込み、まるで森の中での読書を楽しむこともできれば、夜には静寂と本だけに向き合う贅沢な時間にひたることも。 また、温泉やサ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/10/3 10:52
10月になり、ベアモンテ周辺も紅葉で色づいてきました! 画像1枚目はホテルの4階のお部屋から。今だけの紅葉の美しい景色を滞在中ずっとひとり占めできます♪ ググッと冷え込んでいくシーズンですので、寒さに応じ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/10/1 17:40
はやくも大雪山黒岳では初冠雪のニュースがとびこんできました! いよいよ、温かい温泉が骨身に沁みる季節です。 ベアモンテの温泉の泉質は硫酸塩泉(含正苦味食塩石膏泉)、日本でも数少ない貴重な温泉となって...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/10/22 11:40
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/8/22 13:14
レストラン「ステラモンテ」では様々な北海道産ワインをご用意しています。北海道を代表するワインから地元東川や希少な道産ワイン銘柄も。 旭岳の大自然を望み、ホテルで北のワインを飲みながらゆったりとしたひと...
更新 : 2024/8/22 13:13
旭岳の麓、忠別湖東側のフクロウ池にある「七色の噴水」。 大雪旭岳源水の源泉湧水口からフクロウ池までの高低差を利用し、電力を使うことなく自噴する噴水で す。 高さは約14.8m!迫力満点! この噴水に太陽光...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/8/2 11:06
ベアモンテのスイーツは全て手作りです。 季節や歳時記にもこだわる専属パティシエによるもの。1つ1つ、繊細な手仕事を重ね合わせ他では味わえないスイーツたちに。 目で見て、味わって、ご夕食のスイーツビュッフ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/8/2 11:03
ホテルのエントランス前では色とりどりのお花たちがお迎えいたします。記念写真をここで撮影する方が多く、おすすめスポットとなっています! 旭岳も高山植物の美しい季節になり、車の渋滞が少しずつ見られてます。...
関連する宿泊プラン
更新 : 2023/7/18 13:23
旭岳には、上級者の縦走から初心者コース、体力に自信のない方は姿見池の周辺や散策路もあります。 グリーンシーズンは登山やトレッキングがおすすめです。ロープウェイ下車後に頂上を目指す場合は登り約3時間です...
更新 : 2023/7/18 13:20
更新 : 2023/3/22 14:22
更新 : 2023/3/22 14:17
更新 : 2023/3/22 14:24
『JAPOW』という言葉をご存知ですか? Japan + PowderSnowでジャパウと呼ばれ、日本のパウダースノーを意味する造語です。 北海道の新雪は「世界最高級」のクオリティとも賞賛され、 外国人観光客の間で広く浸...
更新 : 2023/2/20 17:53
広大な景色にそびえ立つ“スノーモンスター”を見に行こう♪ 「スノーモンスター」と呼ばれる樹氷の森。 樹木に吹き付けられた水蒸気や雪が固まってできる樹氷が、積雪によりだんだんと成長を重ねた姿はまるで巨...
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
北海道 > 旭川・層雲峡 > 層雲峡・旭岳・天人峡・東川 > 旭川駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
北海道 > 旭川・層雲峡 > 層雲峡・旭岳・天人峡・東川 > 旭川駅