宿・ホテル予約 >  北海道 >  旭川・層雲峡 >  層雲峡・旭岳・天人峡 > 

東川・旭岳温泉 ホテルベアモンテの風呂・施設・サービス

宿番号:386886

〜住むように泊まる〜滞在型山岳リゾートホテル 

ハイクラス

旭岳温泉
旭川空港より車40分、JR旭川駅より車60分。路線バスいで湯号105分、ホテルベアモンテ前バス停下車目の前

東川・旭岳温泉 ホテルベアモンテの風呂・温泉・その他

風呂 
古くから人々を癒し続ける、 大雪山系に育まれた名湯。

透き通ったきれいな湯に、のんびりと心身をゆだねる至福の湯浴みを。「傷の湯」とも呼ばれる、やわらかな湯が、肌と身体をやさしく癒してくれます。山の湯の発見は、大正3(1914)年。アイヌ語で「湯に向かってゆく川」と呼ばれてきたことからも、古くから温泉が湧き出していたことがわかります。
大浴場 1F
 
サウナ・そのほかの設備
 
旭岳温泉の泉質・効能
広々とした大浴場の複数の浴槽。日本では極めて珍しい泉質で湯温も長時間ゆっくり浸かるのに適しています。(露天風呂はございません)

◎入浴時間 12:00〜24:00/翌5:00〜10:00
※クローズ時間 24:00〜翌5:00/10:00〜12:00
 
気持ちの良い汗をかいて心身を整える2種類のサウナ(ドライ(ロウリュ式)/ミスト)がございます。
『ロウリュ式サウナ』
熱したサウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させることにより、体感温度を上げて発汗作用を促進する効果があります。 疲労回復、美肌、リラックス効果などが期待できる、人気のロウリュ式をお楽しみください。

水風呂/パウダールーム/湯上りホール

◎アメニティ シャンプー/コンディショナー/ボディソープ/洗顔フォーム/ドライヤー/基礎化粧品 等
 
泉質は硫酸塩泉(含正苦味食塩石膏泉)。日本でも数少ない貴重な温泉です。無色透明ながら、血行を良くし、血圧を整え、「傷の湯」とも呼ばれる鎮静作用などがあるなど、さまざまな効能を持っています。
日帰り入浴
  
●入浴時間
12:30〜19:00(最終受付 18:00)
●入浴料金
平日/大人 1,140円、小人 570円、小学生未満・幼児(無料)
●レンタル
フェイスタオル 110円、バスタオル 220円
◎料金は入湯税(大人お一人様 150円)を含みます
  
その他施設・サービス 
ライブラリーを愉しみ、 旭岳でワーケーションの贅沢。

山で見つけた鳥や花のことを知る。極寒の環境が創造する造形美を観る。旅にさらなる彩りと深みを贈ってくれるライブラリーで、まだ知らない旭岳との出会いを。そして、国立公園という特別な自然の中でのワーケーションは、感性や創造力を豊かに育んでくれるはずです。
ライブラリー&ワーケーション 『カムイの本箱』 2F
 
ラウンジ&カフェバー 1F
 
アクティビティラウンジ 1F
旭岳につながる大自然から、遊びや冒険、旅。そしてライフスタイルに食、アート、絵本など、200冊を超える本との出会いも喜びに。広々とした旭岳を望むラウンジスペースでいつでも自由に読書の時間を。また、ミニシアターも併設しており、映画鑑賞などもお楽しみいただけます。

◎ご宿泊者専用/閲覧自由

 
暖炉のあるラウンジでは、季節や時間で移ろう大自然を目の前にする贅沢や、揺らめく炎を眺めながらくつろぐひと時を。カフェ・バーでは、手づくりのスイーツやサンドイッチなどがおすすめです。登山など早朝のご出発に合わせて、ドリンク類をご用意しています。

【営業時間】◎カフェバー 14:00〜22:00
 
スキー&スノーボードの専用収納コーナーは施錠ができ安心。旭岳のアクティビティ情報コーナーもあるラウンジは、アウトドアテイストあふれる空間。日帰り入浴の休憩スペースとしてもご利用いただけます。
売店/アメニティコーナー 1F
 
レストラン ステラモンテ 1F
 
東川町のおみやげをはじめ、連泊やお夜食などミニキッチンでお楽しみいただける各種食品、お酒やソフトドリンク、お菓子などをそろえています。

*ご宿泊者専用アメニティコーナーを併設

【営業時間】7:00〜11:00 14:00〜22:00
 
地元の四季を感じられるお料理を心ゆくまで。五感を魅了するオープンキッチンとビュッフェコーナーを囲むようにお席をレイアウト。個室もご用意しています。
 
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[ホテル]東川・旭岳温泉 ホテルベアモンテ じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

旅館・高級ホテルを探す

北海道

エリアからホテルを探す

北海道 > 旭川・層雲峡 > 層雲峡・旭岳・天人峡 > 旭川駅