宿・ホテル予約 >  京都府 >  河原町・烏丸・大宮周辺 >  烏丸通・四条通 > 

アーバンホテル京都四条プレミアムの周辺観光情報

宿番号:386927

二条城・錦市場は徒歩圏内♪レジャーに便利!大浴場・サウナ完備★

阪急京都線【大宮駅】徒歩約5分/地下鉄烏丸線【四条駅】徒歩約10分/市バス【四条堀川】すぐ♪

アーバンホテル京都四条プレミアムの周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

74件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で15分
補足 「清水の舞台」で知られる清水寺。京都で最も人気な観光地の一つです。
舞台からは京都の街を一望する事ができ、四季それぞれの美しい景色をお楽しみ頂けます。
関連宿ログ

清水寺の紅葉が見頃に☆京都紅葉情報

アーバンホテル京都四条プレミアムです(*'▽') 各地でライトアップも始まり、いよいよ紅葉のピークとなってきましたね! 現在「清水寺」の紅葉が見頃を迎えています♪ 当館から清水寺までのアク…

更新 : 2023/11/23 13:09

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で25分
  • ・電車、バス他で16分
    市バスで「12」「50」「101」
  • ・車で10分
補足 二条城に入るとすぐに見えてくるのが、唐門!この唐門は、二の丸御殿の正門にあたる門で、屋根の唐破風(からはふ)と呼ばれる部分には極彩色の豪華絢爛な彫刻が施されています。蝶や鶴、亀などが彫られています。
関連宿ログ

ホテル周辺500M観光マップのご紹介★

当館1Fロビーにて、ホテル周辺500M観光マップを設置しております! 京都検定1級を持つフロントスタッフがいちから作成した手づくりのマップです♪ 思わず「へえ〜」と声に出てしまう豆知識や小噺な…

更新 : 2023/11/9 19:47

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で15分
  • ・電車、バス他で10分
  • ・車で5分
補足 毎年2月に節分厄除大法会があり、開運と厄除けの寺として人気。新撰組ゆかりの地、「一番隊組長・沖田総司が境内で子ども達と遊んでいた」「近藤勇が壬生狂言を観賞していた」など、様々な逸話があります。

その他

エリア:
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で15分
  • ・電車、バス他で10分
補足 約400m続くアーケードには130ほどの店舗がずらっと並びます。 様々な店が丁度食べ歩けるような商品を販売しています。また、アーケードなので雨の日でも楽しめます☆

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 京都駅周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で10分
  • ・車で5分
補足 「唐門」は、別名を「日暮らし門」。「豪華絢爛な門を眺めていたらあっという間に一日が暮れてしまう」。黒塗りの門に原色で浮かび上がる牡丹に唐獅子、竹に虎、そして二頭の麒麟が目を引く、美しい四脚門です。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で40分
  • ・電車、バス他で20分
    市バス「12」「101」
  • ・車で12分
補足 安倍晴明はこの陰陽師の大スターです。芸能人、スポーツ選手も多数参拝しており、その力にあやかろうとする人が今でも続々と参拝している場所です。おみくじで吉凶を占い、ご利益たっぷりのお守りを忘れずに★

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で40分
  • ・車で20分
補足 京都最古と言われる歴史と共に、「上」と名がつくだけあってその御神徳は高く、厄除や方除(方位による厄災を防ぐ)、浄化といった面に関して非常にパワフルとの評判がかねてより高い神社です。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で40分
  • ・車で20分
補足 正式名称は「賀茂御祖神社」(かもみおやじんじゃ)、創建は紀元前とも言われる歴史ある神社です。ご利益は縁結びの他にも厄除けや学業成就、交通安全など様々!家族旅行でもおすすめの観光スポットです。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 嵯峨野・嵐山・高雄

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で40分
  • ・車で25分
補足 京都・嵐山の象徴的存在、渡月橋。その名前の由来は、鎌倉時代の亀山天皇が月夜の晩に渡月橋の上流にて船遊びをしていた際に読んだ歌から「渡月橋」という名が付いたとされています。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で40分
補足 代表的なスポットの金閣(舎利殿)は三層の建物ですが、金箔で覆われているのは二層目と三層目だけで外観は金色に輝いています。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で40分
    四条堀川から32系統→5系統に乗り換え
  • ・車で20分
補足 古代ローマの水道橋を思わせるようなアーチ橋は、サスペンスドラマのロケ地として有名な観光スポット。
全長約93メートル、幅4メートルという大きなな建造物で、まずはその迫力に圧倒されそうです。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 嵯峨野・嵐山・高雄

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で40分
  • ・車で25分
補足 天龍寺は世界遺産に登録されている、京都を代表する寺院の一つです。なかでも「曹源池庭園(そうげんちていえん)」は、日本初の国の史跡・特別名勝に指定された名庭園。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 嵯峨野・嵐山・高雄

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で35分
  • ・車で20分
補足 このお寺は1年中鈴虫が鳴いていること、お坊様の説法が面白いこと、お地蔵様が願いを叶えに家まで来てくれることと、数ある京都のお寺でもちょっと変わったお寺です。

その他

エリア:
京都府 > 嵯峨野・嵐山・高雄

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で40分
  • ・車で20分
補足 ”苔寺”こと西芳寺。このお寺の見所は、なんといっても地面を覆い尽くす青々とした苔が美しい庭。世界遺産にも登録されており、雨の日にはより美しいお庭を堪能することができます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で15分
  • ・車で10分
補足 歌舞伎発祥の地・京都の南座は、江戸時代に四条河原町の鴨川沿いに創建され、今なお、多くの人々に感動と笑顔を提供し続けています。そばには先斗町があり、コンパクトに京都の魅力が楽しめます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で20分
  • ・車で10分
補足 京都市街の四条通を南北に貫く「花見小路」は、祇園のメインストリート。京の風情を肌と目でじっくり感じることができます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で25分
  • ・車で15分
補足 高台寺は、「北政所」と呼ばれたねねが、秀吉の菩提を弔うために建てたお寺。方丈前庭(波心庭)の白砂と枝垂れ桜を照らし出すプロジェクションマッピングでは、斬新なライトアップが楽しめます。

その他

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で20分
  • ・車で10分
補足 安井金比羅宮は、京都東山にある縁切り・縁結びにご利益がある神社です。縁切り神社としてあまりにも有名ですが、それと同時に縁結びの神社でもありますので、どなたでも安心してご参拝ください。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 祇園・東山・北白川周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・電車、バス他で25分
  • ・車で10分
補足 俵屋宗達(たわらやそうたつ)が描いた「風神雷神図屏風」はここで見ることができます。建仁寺では襖絵は襖絵として、広い庭に面して開け放たれた場所で桃山時代と変わらぬ様子のまま見ることができます。

食べる

エリア:
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で15分
  • ・電車、バス他で8分
補足 中に入ると、一面ガラス張りの店内から迫力満点の六角堂を眺める事が出来る密かな観光スポットです★

ページの先頭に戻る

[ホテル]アーバンホテル京都四条プレミアム じゃらんnet