☆☆8/23(火)は何の日☆☆
更新 : 2022/8/23 0:10
皆様こんにちは、フロントスタッフ古川でございます。
皆さま、最近はいかがお過ごしでしょうか。
さて本日8/23(火)は何の日!?をご紹介させていただきます!
【ウクレレの日】でございます。パチパチパチ
ウクレレは、ポルトガルの弦楽器(カバキーニョまたはブラキーニョ)が原型であるとされ、19世紀後半にポルトガル人がハワイに持ち込んでハワイで文化として根付いたそうです。
1910年代後半からウクレレは市場に参入していき、ハワイでは1916年にカマカ社 が設立され、今でもすばらしいウクレレがつくられているそうです。
また、1879年には、ポルトガルから3人のウクレレ職人とブラギーニャがハワイに到着した日、1879年8月23日をウクレレの日と定められたそうです^^
私は、今日ウクレレの音楽を聴きながら、ご飯を頂きたいと思います!
今日も皆様にとって良い1日になるように祈っております!
ベッセルインなんば 古川
他のホテルを探す場合はこちら