宿番号:387654
道頓堀川畔 かねよし旅館のお知らせ・ブログ
もうすぐ大阪造幣局の桜の通り抜け(見所1)
更新 : 2008/4/12 0:26
あと少しで大阪造幣局の通り抜けが始まりまっせぇ!!
今回の宿ログは、番頭が教える『大阪造幣局の見所編』でっせぇ。
毎年、造幣局では通り抜けの桜に親しみを持ってもらうために
数多くの桜の品種のうちから一種を「今年の花」として選んではりますねん。
ちなみに今年の花は「普賢象(ふげんぞう)」です。
残念ながらこの桜の写真はございませんが、
昨年番頭が撮った桜をご紹介したいと思います。
こちら写真の桜は『松月(しょうげつ)』という桜です。
もともとは東京荒川堤にあった名桜で、
平野神社の平野撫子に似ているそうですわ。
花は最初淡紅色で、次第に白色となり、
花弁数は25枚程で、葉化雌しべがあるとのことです。
最初の淡紅色から白色に変わる桜って珍しいですよね。
次回も番頭が昨年造幣局に行った時の
きれいな桜の写真をご紹介したいと思いまっせぇ。
ほなまた番頭でした。