宿番号:387683
天然湧出信貴山温泉 信貴山観光ホテルのお知らせ・ブログ
お城のろまん
更新 : 2011/6/3 12:56
今日6月3日(旧暦1615年5月7日)は大阪夏の陣にて、
難攻不落の大阪城天守閣がついに炎上、落城した日であるらしいです。
同時に真田信繁(幸村)ら豊臣方の武将たちの命日でもあります。
数年前、戦国ブームといったこともありましたけれど、
やはり観光の際の基本としてお城は押さえておきたいところです。
そして、関西にも魅力的なお城がたくさんあります。
まず、言わずと知れた日本最大級のお城である大阪城。
天下人豊臣秀吉の居城で知られます。
そして名城と言えば兵庫県の「白鷺城」姫路城。
国宝四城の一つであり、世界遺産に指定されています。
同じく滋賀県から国宝彦根城。
ひこにゃんで一気に有名になりました。
少し通好みのところで奈良県は高取城。
日本三大山城の一つで、史跡が残るのみですが、
その名の通り高取山上の標高583mの地に築かれた山城で、
城郭等は今でも残っています。
…他にも和歌山城、二条城、岸和田城、大和郡山城等。
ここ信貴山にも城建築の名人、松永久秀の築いた信貴山城がありましたが、
今は石碑が残るのみです。
誰か再建してくれませんか?
7