宿番号:387722
スマイルホテル下関のお知らせ・ブログ
6月の花といえば?何の花を思い浮かべますか?
更新 : 2021/6/16 9:35
6月の花といえば?
と聞かれるとよく「紫陽花」を思い浮かべる方が多いかと思いますが、6月に咲く花は他にもたくさんあるんです!!
「ユリ」「カラー」「カスミソウ」「キキョウ」「タチアオイ」
「クチナシ」「スターチス」「シャクヤク」「ラベンダー」などなど…。
ちなみに6月から咲き始める花は、なんと!64種程あるのです!
たくさん種類があるなかで、6月の花ならわん子はシャクヤクが好きです♪
ボタン(牡丹)が「花王」と呼ばれるのに対し、シャクヤクは花の宰相の「花相」と呼ばれているそうです。
他にも「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と形容に使われていますよね。
この由来として、シャクヤクは茎の先端に花を咲かせ、ボタンは枝分かれした横向きの枝に花をつけ、ユリは風に揺れるさまが美しい。
シャクヤクは立って、ボタンは座って、ユリは歩きながら見るのが一番美しいという説があるそうです。
花のサイトを見てこっそり調べました(笑)
気になりましたら是非とも6月の花で調べてみて下さい!!
見たこともないような花もあるのできっと楽しいですよ(*^^*)
彼岸花が大好きすぎて庭に植えているわん子より
関連する宿泊プラン