宿番号:387722
スマイルホテル下関のお知らせ・ブログ
別名 菅原神社
更新 : 2022/2/2 18:13
下関市南部町に恵比寿神社があります、ちょっと分かりにくい場所に有るので知っている方は少ないのではないでしょうか?
この神社は別名で菅原神社と呼ばれていて、菅原道真が太宰府に左遷される途中に下関に来た時に休憩した場所というのが由緒です、その時に菅原道真が座られた「腰かけ石」が境内の隅に有ります、そしてその石の向こうに「はいからっと横丁」の観覧車も見えますよ。
また二月九日の「ふくの日」の祈願祭が行われるのもこの神社ですよ。
漁業の神様と天神様を兼ねている神社です、時間のある方は探されてみてはいかがですか?
投稿 自歴猫映
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン