宿番号:387722
スマイルホテル下関のお知らせ・ブログ
床屋発祥の地
更新 : 2024/11/28 7:08
下関の唐戸にある亀山八幡宮の入口に床屋発祥の地の記念碑が有ることをご存じですか?
鎌倉時代に藤原晴基とその息子が下関の中之町で神結業の店を開き、その床の間に亀山天皇を祀る立派な祭壇があり人々から「床の間のある店」と呼ばれ、いつしか「床屋」と呼ばれるようになっていったそうです。
そして毎年「毛髪供養祭」がここで行われています。
投稿 自歴猫映
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン