宿・ホテル予約 > 長崎県 > 佐世保・ハウステンボス > 佐世保 > そのぎ茶温泉里山の湯宿 つわぶきの花のブログ詳細

宿番号:387731

2万坪の敷地に佇む隠れ宿。全室離れで源泉かけ流し露天・内湯付き

ハイクラス

東彼杵ICから車で約15分

そのぎ茶温泉里山の湯宿 つわぶきの花のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【1月7日の朝は七草粥】無病息災の祈願プラン登場♪

    更新 : 2022/12/23 14:13

     \ 今年も家族みんなが元気で暮らせますように /
      1月7日の朝に春の七草や餅などを入れて作る七草粥。
      七草粥を食べるということは、一年の無病息災を祈るとともに
      お正月のおせち料理などで疲れた胃や腸を休める
      という意味も込められています。
      素朴な味わいの七草粥でホッとする1日を過ごしてみませんか。

    ============================

    〇春の七草は以下の7つで、それぞれに意味を持っていると同時に
      体の疲れをいたわるような薬草の効果もあります。

       芹(せり)      :競り(せり)勝つ
       薺(なずな)     :なでて汚れを取り除く
       御形(ごぎょう)   :仏の体
       繁縷(はこべら)   :繁栄がはびこる
       仏の座(ほとけのざ) :仏の安座
       鈴菜(すずな)    :神を呼ぶための鈴
       清白(すずしろ)   :汚れのない清白


    ============================
    ☆1日限定(1月6日から1泊)の特別プランとなってます。
     まだ若干の空室がございます。お早目にご予約ください!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。