宿・ホテル予約 > 京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴 > 天橋立・宮津 > 宮津温泉 料理旅館 茶六別館のブログ詳細

宿番号:387945

天橋立をのぞむ数寄屋造りの宿。丹後の幸を堪能するひとときを

ハイクラス

宮津温泉
京都丹後鉄道宮津駅下車、徒歩10分。京都縦貫道 宮津天橋立ICより車で5分

宮津温泉 料理旅館 茶六別館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    宮津エコツアー 高山・世屋ブナ林ガイドウオーク

    更新 : 2013/7/3 10:16

    宮津といえば、天橋立が有名で、海のイメージをお持ちの方も多いことでしょう。


    そんな宮津には、にほんの里百選に選ばれた、上世屋地区

    (宮津のまちなかから車で40分、丹後半島にある集落)があり、ブナ林があります。



    5月中旬、宮津エコツアー:高山・世屋ブナ林ガイドウオークで、

    丹後上世屋内山京都府自然環境保全地域の中を、歩いてきました。



    オオイワカガミ、マルバアオダモ、ユキグニミツバツツジ、ウリハダカエデなどの花々が咲き、

    陽を透かす木々の葉の緑が、本当にキレイでした。


    ガイドさんには、いろいろなことを教えて頂きました。


    オオウラジロノキはバラ科リンゴ属。姫りんごより小さいりんごがなる。



    チシマザサは、葉がツルツルで、食べる物を包む。上世屋のものは、祇園祭の粽用に使われる。

    栗の実を食べるために、熊が木に登り、折った枝をお尻に敷いたもの。熊棚。 など。



    高山観察道入口(標高550m)〜高山(丹後半島最高峰:標高702m)

    〜大ブナ(府内最大。幹周3,65m、樹高23m 推定樹齢350年)の往復、約3,6km。



    宮津エコツアーには、他に、大江山・杉山ガイドウオーク、天橋立ガイドウオークなどの、体験メニューもあります。



    いずれのメニューも、事前のお申込みと体験料が必要です。



    宮津エコツアー、3月〜9月のパンフレット(ここよみ2013年春・夏号)は、ロビーに置いています。

    メニューによっては、パンフレットの日程以外でも、グループで参加することができる場合があります。

    コースについても、ある程度、相談に応じて下さいます。



    海も山も近い宮津で、ガイドウオークを体験されてみませんか。



    詳しくは、下記までお問い合わせ下さい。



    宮津エコツアー≫

    宮津市エコツーリズム推進協議会事務局 (宮津市役所産業振興室内)
    宮津市字柳縄手345-1

    TEL: 0772-45-1625

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。