宿・ホテル予約 >  京都府 >  天橋立・宮津・舞鶴 >  天橋立・宮津 > 

宮津温泉 料理旅館 茶六別館の周辺観光情報

宿番号:387945

【料理評価4.8】初夏限定とり貝受付スタート♪数寄屋造りの温泉宿

ハイクラス

宮津温泉
京都丹後鉄道宮津駅下車、徒歩10分。京都縦貫道 宮津天橋立ICより車で5分

宮津温泉 料理旅館 茶六別館の周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

35件ありました。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
補足 日本三景・天橋立。当地の観光には欠かせないスポット。5月頃には、小天橋でハマナスが咲きます。名水100選、和泉式部が和歌に詠んだ「磯清水」や、与謝野鉄幹・晶子の歌碑もあります。
関連宿ログ

京のブランド産品・丹後とり貝 期間限定 旬の味覚

京のブランド産品・丹後とり貝。期間限定の旬の味覚です。 丹後とり貝は、京都府海洋センター独自の技術で、舞鶴湾や宮津湾などの 海に浮かべた筏で、じっくりと育てられ、肉厚で大きく、甘味が強い…

更新 : 2024/5/31 22:42

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
補足 日本三文殊の一つ。境内には、文殊堂や重要文化財の多宝塔があります。毎年1月10日の十日えびすには、大勢の人達で賑わいます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
    車で5分。その後リフトで6分、またはモノレールで7分。
補足 天橋立ビューランドからの眺めが、飛龍観。こじんまりとした、遊園地です。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    その後ケーブルカー4分またはリフトで6分。
補足 天橋立といえば、傘松公園からの眺め、斜め一文字観。古来からの股のぞきスポット。運がよければ、傘松公園キャラクター、かさぼうに会えるかも(石造りのかさぼうは、いつも居ます)。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で25分
補足 西国28番札所。京都府文化財の本堂。春には、山吹、シャクナゲ、シャガなどの花が咲きます。車で、成相寺まで直接上がる方法と、汽船→リフトまたはケーブルカー→バスで行く方法があります。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    国道176号線を西へ、交差点消防署前を右折後国道178号線を東へ
補足 丹後一の宮、元伊勢籠神社。雪舟の国宝「天橋立図」にも描かれています。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
補足 毎年、京都府の水質検査で、最高のAAランクの評価をされている、天橋立海水浴場。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で3分
補足 観光交流センター、宮津まごころ市、おさかなキッチンの、3施設からなる、道の駅海の京都宮津。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で8分
補足 重要文化財・旧三上家住宅。三上家は、江戸時代、宮津城下有数の商家で、酒造業・廻船業・糸問屋等を営みました。麹室や座敷、庭園などを、丁寧な説明を聞きながら、見ることができます。当館に入館割引券があります
関連宿ログ

4月14日 宮津に客船入港 北前船の航路をたどる旅

昨日、宮津の海に客船が浮かんでいました。 2階海側客室「加茂」からの眺め。北前船の寄港地を巡る旅とのこと。 宮津は、かつて、廻船や北前船の寄港地でした。 日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡…

更新 : 2024/4/16 0:25

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
補足 日本の滝100選。金引山から流れ落ちる、高さ35m幅20mの滝。滝の流れと岩、木々の緑が清々しい。駐車場より徒歩3分。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で5分
補足 1896年にフランス人神父ルイ・ルラーブ氏によって建てられ現存する和式木造教会では日本で2番目に古いです。畳敷きの内部とフランスから輸入されたステンドグラス。

食べる

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 宮津市内でコダワリのお酢造りをされています。蔵見学や、売店で米酢や果実酢などを買うこともできます。当館の食膳酢は こちらのはちみつ入り紅芋酢。酢の物には、富士酢プレミアムを使用しています。
関連宿ログ

丹後産岩がき ミネラル豊富な海のミルクを 酢の物で

4月24日より、ご宿泊のお客様に、丹後産岩がきを、酢の物としてお出ししています。(但馬牛懐石プランを除く)。 丹後の海で育った、岩牡蠣は、亜鉛やタウリン、グリコーゲンなど、さまざまな栄養素…

更新 : 2024/5/21 0:00

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で25分
補足 重要伝統的建造物群保存地区の、伊根の舟屋群を、海から眺めます。一周約30分。かっぱえびせんを投げると、ウミネコが上手にキャッチします。

食べる

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で3分
補足 4月には含紅桜が咲き、5月15日は宮津祭、10月の体育の日には、赤ちゃん初土俵入が行われます。秋には、ツワブキ、サザンカが咲きます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で25分
補足 元伊勢籠神社の奥宮。丹後で有名なパワースポット。 真名井の清水が湧きだしています。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で35分
    国道178号線を北東方面へ県道605号線に入り北東方面へ
補足 釣り桟橋が海岸から約70m沖に突き出し周辺の海底に魚の住みかとなる自然石の魚礁が沈められており魚種が豊富。釣り竿レンタル、エサの販売もあるので、手ぶらでも気軽に楽しめる。

食べる

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で17分
    国道176号線を西へ、交差点消防署前を右折後国道178号線を北へ
補足 天橋立ワインの販売と、レストランもあります。

食べる

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で0分
補足 丹後の旬の食材を生かした料理を、庭園を眺めながらゆったりとお楽しみ下さい。
火曜休(祝日は営業)
11:30〜14:00 (LO13:00、6,000円以上の料理は12:30) 
17:30〜21:00 (LO19:00)
※完全予約制
関連宿ログ

サツキ咲く庭 モミジの翼果 次はあじさい クチナシ

サツキの花が、玄関で、お客様をお迎えしています。 さつきは、食事処・四季膳花のの庭や、宮津温泉大浴場の庭などでも、咲いています。 1階にある、客室「花月」からは、たくさんの翼果をつけた、…

更新 : 2024/6/1 2:19

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 天橋立・宮津・舞鶴

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で60分
    京都縦貫自動車道、舞鶴若狭自動車道利用
補足 西国第29番札所

ページの先頭に戻る

[旅館]宮津温泉 料理旅館 茶六別館 じゃらんnet