宿番号:387965
門前宿 和空法隆寺〜世界遺産法隆寺まで徒歩約30秒〜のお知らせ・ブログ
【期間限定!貸切浴堂】当日も使えるクーポン券付!
更新 : 2021/5/11 17:39
「浴堂(よくどう)」とは?
入浴の起源は仏教が日本に伝来したのと同時であり、寺院が「浴堂」と呼ばれる「身を清めるための施設」を設置したのが起源とされています。
また、法要の前に「身体の垢」を落として「身を洗い清め」ることが仏教要素の一つとして広まりました。
【贅沢に貸切浴堂】
参拝の前に身を清めて頂きたく、少人数でご利用いただける「浴堂」を提供しております。
落ち着いた雰囲気の当館でどうぞごゆっくりお寛ぎください。
大和ならではの「茶の湯」「ブラックシリカの湯」をプライベートの貸切浴堂で存分にお楽しみください。
貸切浴堂は、当日お越しになってからのご予約になります。
どちらかお好みの貸切浴堂をご指定いただけます。
【黒鉛珪石(ブラックシリカ)の湯】
北海道 上ノ国町採掘の奇跡の石で知られる黒鉛珪石(ブラックシリカ)は遠赤外線を放出し、ミネラルをおおく含んでいます。
ストレスを和らげ身体のバランスを整える「ブラックシリカの湯」をお楽しみください。
【大和の茶の湯】
厳選した茶葉の香りを聞くための癒しの茶香炉。茶の香り高い浴場で茶の葉にも触れながら入浴をお楽しみ。
お茶に含まれるカテキンには殺菌・消毒作用がみられます。
また、ポリフェノールやカテキンは身体のバランスを整える効果があるとされています。
■浴堂貸切のご案内
新型コロナ対策の一環として、貸切浴堂の提供をいたします。
一組60分の時間制(無料)でご利用頂きますので、チェックイン時にご希望のお時間をお知らせください(先着順)。
・ご要望のお時間に沿えないこともございます。ご了承ください。
・貸切浴堂のご利用は一組1回とさせて頂きます。
(ご利用可能時間)
夜:15時〜24時、朝:5時〜9時
※60分制となります。
画像はA5等級の希少な銘牛「大和牛」しゃぶしゃぶ付き「特別門前懐石」
A5等級の希少な銘牛「大和牛」しゃぶしゃぶ付き!<特選門前懐石&朝食>
甘味、深みが最高の味!「大和肉鶏」堪能プラン<門前懐石&和朝食>
上記のプランからお選びいただけます。
関連する周辺観光情報