宿番号:387965
門前宿 和空法隆寺〜世界遺産法隆寺まで徒歩約30秒〜のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「【年末年始】法隆寺の門前で迎え..」登場!
カテゴリ:新プラン 2021年12月29日(水)〜
更新 : 2021/10/8 14:51
■12/29〜1/2 法隆寺門前で過ごす年末年始■
法隆寺門前で和の雰囲気に包まれながら、
年末年始を大切な方とゆっくりお過ごしください。
<和空法隆寺 5つの魅力>
●当館名物語り部(案内人)による【法隆寺ツアー】
※ガイドブックや教科書とは異なる切り口で、法隆寺の魅力をお伝えします。
※法隆寺ツアーは多くのお客様からご好評いただいております。
詳しくは、当館クチコミをご覧ください。
(9時〜11時、要事前予約、無料)
●奈良の歴史、文化に触れる特別な夜【トークショー】
(17時〜20時ごろ、自由参加、無料)
●名店 神田川の本格懐石
●唯一無二の思い出をつくる、日替わりの文化体験
●法隆寺まで徒歩約30秒。奈良観光に便利な立地
■御夕食:特別大和懐石 冬一例
【先 附】帆立焼霜 車海老 蕪 辛子味噌 春菊 キャビア
【二 種】たら白子 ぽん酢 薬味
【お 椀】もち蓮根 伊勢海老 大黒占地 軸菜 柚子
【八 寸】栗と柿白和へ 蒸し雲丹 子持ち昆布 からすみ など
【造 り】蟹湯引き 中とろ 山葵 岩茸
【焼 物】金目鯛焼浸し かもじ葱 酢取り茗荷
【蒸 物】かぶら蒸し 銀杏 百合根 銀餡かけ
【温 物】大和牛しゃぶしゃぶ
【お食事】いくらご飯
※季節、仕入れ状況等により内容が変更となる場合がございます。
■御朝食
和空法隆寺自慢の「こだわり和朝食」
■浴堂(お風呂)
・「黒鉛珪石(ブラックシリカ)」の湯
・「大和の茶」の湯
厳選した茶葉の香りを聞くための癒しの茶香炉を置いた、特別な浴堂。
※清掃、点検等で入浴時間が変更になる場合がございます。
※新型コロナウイルス感染症対策の一環として、予約制にてご案内する場合もございます。あらかじめ、ご了承ください。
■日替わりの文化体験(アクティビティ)
本物の香木を使い、自分だけの香りをつくる【匂い袋作り体験】、【苔玉つくり】、【提灯絵付け体験】、【絵写経】などを日替わりでご用意。
※文化体験は、フロントにて随時受付、別途有料。
※開催内容、スケジュール等はお電話にてお問合せください。