宿番号:388145
11月15日 かまぼこの日
更新 : 2025/11/15 18:58
「かまぼこの日」は、魚肉練り製品である“かまぼこ”をテーマにした記念日です。全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会(現在の日本かまぼこ協会)が1983年(昭和58年)に制定しました。
この日付が選ばれた理由には二つの説があります。ひとつは、1115年(永久3年)の祝宴の膳に「かまぼこ」が描かれていたという古文書史料を根拠に、この“1115”という数字を日付の由来とする説。もうひとつは、七五三の祝い膳に紅白のかまぼこを添える習慣があったという説です。
この記念日は、かまぼこ・ちくわ等の練り製品の消費を促すため、業界が広報活動をする機会となっています。レシピ紹介、健康面での魚肉タンパク質の訴求、地域による素材の特色アピールなどが行われることもあります。
また、家庭での祝い膳やおせち料理を意識する人々にとって、かまぼこを再認識する日にもなっており、子どもの成長を祝う七五三と結びつきやすい面も持っています。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン