宿番号:388227
山水館 川湯みどりやのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
まだまだ暑い日が続きますね。 夏休みをこれから取るという方におすすめのプランをご紹介♪ 【訳あり】お部屋はおまかせ♪だからお得1泊2食プランです。 チェックインするまで渓流側のお部屋になるか、洋室になる...
数量限定の会席料理プランです! ご夕食は熊野牛を使った料理と塩焼きなどを使用した会席料理をご用意。 料理長おすすめの会席プランです。 ご朝食はバイキングにてご用意させて頂きます。 <<観光>> 翌朝は近...
数量限定の会席料理プランです! ご夕食は旬の野菜と鮎の塩焼きなどを使用した会席料理をご用意。 ご朝食はバイキングにてご用意させて頂きます。 <<観光>> 翌朝は近くの世界遺産熊野古道まで送迎OK 出発は...
今年も鮎のつかみ取りが楽しめます♪(15時〜17時) 川をせき止め、その中で鮎のつかみ取りができます。 ゲットした鮎は1匹500円で塩焼きに! イベント終了時期は未定。 鮎のつかみ取りを体験したい方は8月前半...
*このプランは、1日3部屋限定の特別ウイーク宿泊プランです、ご予約の方には川湯みどりやでごゆっくりおくつろぎ頂き、色々なご意見をアンケートにお答え頂く事が条件になります、 川湯温泉てどんな所? 川湯み...
8/31(土)18時〜 熊野本宮大社旧社地『大斎原』において八咫の火祭りが行われます。 ■炎の神輿・時代行列 ■奥熊野太鼓演奏 ■熊野八咫踊り・八咫花火 など、古式ゆかしい『祀り』から太鼓や踊り、花火のパワ...
ほう ほう ほたる こい あっちのみずは にがいぞ 川湯の みずは あまいぞ ほう ほう ほたる こい 川湯温泉もホタルのとび出す時期になりました、 毎年5月20日から5月末時期になると近くの川にて ホ...
4月21日(日)は本宮周辺でラフェスタプリマベラ2013開催されます。 半世紀以上前に製造された車が4/20〜24の4日間で東海、近畿2府6県約1400キロメートルを駆け抜けるイベントです。 どんな車が走るのか...
熊野は今も昔も変わらない自然豊かな場所、周りの木々の緑、山野草、吹き抜ける風、聞こえてくる鳥の声、体全体でご堪能頂き、熊野古道・熊野本宮大社・大斎原にて昔から続く熊野詣での歴史・文化を感じてください。...
世界遺産熊野在住のアマチュア写真家が、熊野の美しい自然、感動を撮った写真展開催中@熊野本宮大社前の熊野本宮館(9:00〜17:00)です。 台風12号被害で未だかつてない被害を受けた熊野。 姿は変われど、自然...
1伯朝食+熊野古道のコース入口までの送迎付き+お昼のお弁当付プランです。 【朝食@レストラン】 朝食はバイキングスタイルで熊野の野菜・温泉玉子・温泉粥等熊野の朝食をお楽しみください、またパンを始め洋食...
1伯2食+熊野古道のコース入口までの送迎付き+お昼のお弁当付プランです。 【夕食@レストラン】 夕食は会席料理3品と地産地消のバイキング 鮎の塩焼きや地元名産のさんま寿司、めはり寿司、キッズが喜ぶデザー...
◎自由気ままなご旅行に!一人旅応援プラン一人でぷらっと旅に出たい! ◎仕事だけどホテルでゆっくり温泉に入って、ゆっくりしたい そんなあなたに応援プランです。 熊野の大自然・温泉はふだんの疲れを...
◎自由気ままなご旅行に!一人旅応援プラン一人でぷらっと旅に出たい! ◎仕事だけどホテルでゆっくり温泉に入って、ゆっくりしたい そんなあなたに応援プランです。 このプランには夕食がついておりません、...
◎自由気ままなご旅行に!一人旅応援プラン一人でぷらっと旅に出たい! ◎仕事だけどホテルでゆっくり温泉に入って、食事したい! そんなあなたに応援プランです。 熊野の大自然・温泉はふだんの疲れを癒して...
時間を気にせず熊野観光を。 遅い到着でも安心の夕食なし、ご朝食のみの宿泊プランです。 ゆっくり出発してもOKです、22:30最終チェックインになります、 蘇り・再生の地熊野本宮大社にて初詣 白浜でパン...
【世界遺産熊野本宮館の再開館のおしらせ】 平成23年台風12号の影響による浸水被害より「休館」させていただいいておりました田辺市世界遺産熊野本宮館が平成25年1月1日をもって再開館いたします。 皆さまには...
『復興応援ありがとう』の感謝をこめて、こだま祭が開催されます。 午前9時〜 朝市(熊野の産品など) 午前10時〜 奥熊野太鼓などのステージ のほか 秘湯めぐり駅伝大会やガーデニング体験なども同時開催 午...
お待たせしました。 川湯の冬の風物詩【仙人風呂】がオープンします。 ■期間■12/7〜2/28 ■6:30〜22:00まで営業 ※ただし、増水などにより入浴できない場合があります。 ■更衣室あり 当館では入...
熊野古道・熊野本宮にお越しの皆様、いつも有難うございます。9月も毎週日曜日と祝日に、熊野本宮の語り部が熊野本宮大社近くの史跡や古道をご案内させていただくガイドツアーを開催いたします。 「熊野本宮...
熊野は今も昔も変わらない自然豊かな場所、周りの木々の緑、山野草、吹き抜ける風、聞こえてくる鳥の声、体全体でご堪能頂き、熊野古道・熊野本宮大社・大斎原にて昔から続く熊野詣での歴史・文化を感じてください。...
熊野は今も昔も変わらない自然豊かな場所、周りの木々の緑、山野草、吹き抜ける風、聞こえてくる鳥の声、体全体でご堪能頂き、熊野古道・熊野本宮大社・大斎原にて昔から続く熊野詣での歴史・文化を感じてください。...
熊野本宮大社旧社地 大斎原で9/23(日)13:30〜16:00 漫画家 荒木飛呂彦さん、脳科学者 茂木健一郎さん、和田裕美さんの特別対談が開かれます。 蘇りの地、熊野本宮から日本の再生を願う各界著名人による対談...
9/15(土)17:30〜熊野本宮大社旧社地 大斎原にて 和太鼓の演奏や、水野真紀さんによる語り舞台「日本神話への誘い」が催されます。 大斎原の幻想的な空気のなかでの語り舞台。 皇室の初代天皇、神武天皇が熊野...
『川湯の夏は温泉とホテル前を流れる「大塔川」での水泳に川遊び 鮎やハゼ 川魚と一緒に泳ごう 家族で熊野の大自然に会えるよ! いつも忙しいパパと昼も夜もいっぱい遊んじゃおう♪ 昼は家族で川...
◎熊野古道の魅力を感じたいなら是非!語り部と一緒に歩きませんか? 熊野古道にはただ単に歩くだけではわからない歴史や自然景観などその魅力がいっぱいです。 語り部と一緒に歩くと、世界遺産に登録された史...
夜23:00チェックインOK チェックアウト 11時までOK(通常10時です) 夏・夏・夏・夏・夏・夏・夏・夏・夏 夏休みご家族で南紀を堪能下さい、 白浜から約60分・勝浦からも約60分 海でめいっ...
20