宿・ホテル予約 > 静岡県 > 伊豆高原 > 伊豆高原 > プチホテル陽だまりの丘 全室に露天風呂付きのブログ詳細

宿番号:388268

全館禁煙◆全室に海一望の露天風呂付◆伊豆急富戸駅から徒歩約5分

伊豆高原温泉
【電車】伊豆急線富戸駅から徒歩約5分 【車】東名高速厚木ICまたは沼津ICから約90分(繁忙期2時間以上)

プチホテル陽だまりの丘 全室に露天風呂付きのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    お客様からいただいた珍しいワイン

    更新 : 2024/5/4 17:39

    ワイン愛好家のお客様から珍しいワインをいただきました。
    お気持ちに感謝申し上げます。
    少しばかり調べてみましたので、ワイン情報を共有させていただきます。

    【左】ヴァルデバロン・ブランコ

    非常に珍しい品種テンプラニーリョ・ブランコ100%の白ワイン。粘土石灰質の北向き斜面の畑で少量生産され、フレンチオークで発酵し、アメリカン、フレンチオークとアカシアの樽で4ヶ月熟成。明るい麦わら色で白い花の繊細なアロマを感じられ、しっかりとした骨格のエレガントな口当たりのワイン。長い余韻が続きます。スイスイ飲めて、とても美味しいです。

    テンプラニーリョ・ブランコは、テンプラニーリョ(黒葡萄)を主体とした樽熟成の赤ワインの銘醸地スペイン・リオハで、1988年にテンプラニーリョの古木に2房の白葡萄が突然変異種として発見された新しい葡萄です。

    【商品名】
     ヴァルデバロン・ブランコ
    【生産者】
     ボデガス・オンダーレ
    【生産地】
     リオハ/スペイン
    【タイプ】
     白
    【品種】
     テンプラニーリョ・ブランコ
    【収穫年】
     2022


    【右】レア・オレンジ

    ミュスカをマセラシオンしたオレンジワイン。ミュスカの白ワインは「メルヘンチックなマスカットフレーバー」が印象的ですが、オレンジワインではドライアプリコットやオレンジピールの香り、飲み口は優しいが次第に果実と旨味が一体化して続き、果皮由来の適度な苦みが全体を引き締めます。特徴的なエチケットはナチュラル業界で有名な画家ミシェル・トルメーがランチに訪れ、エッグタンクに入ったこのワインの香りと味わいに感銘を受けて、自らラベルデザインを名乗り出て書いてくれたとのこと。

    【商品名】
     レア・オレンジ
    【生産者】
     マリス
    【生産地】
     ラングドック・ルーション地方/フランス
    【タイプ】
     オレンジワイン
    【品種】
     ミュスカ
    【収穫年】
     2021


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。