宿番号:388325
ホテルリソルトリニティ札幌のお知らせ・ブログ
実は黙っていたかった・・・とっておきの洋食屋さん!
更新 : 2018/9/5 13:39
札幌、大通公園ではオータムフェストが始まります。
きっと、市内のホテルではオータムフェストでのグルメや会場の宿ブログが多くなると思います。
当ホテルの宿ブログの中心となる札幌&北海道グルメ情報がオータムフェストと言う人気のイベント力とそれにより圧倒的に増える他のホテル宿ブログの掲載数に負けそうなので、今のうちにどんどんグルメ情報を更新しております。
(ちなみに当ホテルの宿ブログは、このグルメ情報だけで月間2,000pvを越えております。イベント期間は減少しないか不安です・・・ちなみに市内のホテルの方でも当ホテルの宿ブログを見ていただいております。ありがとうございます。)
そんなこんなで、私(オッキー)が紹介するのは“街の洋食屋さん”でおすすめ「レストラン西川」です。
ホテルから地下鉄東西線の西18丁目駅で下車。そこから歩いて約10分。
何度か伺ってはおりましたが、最近のグルメ情報(ネタ)のストックが減り続けており、私(オッキー)のとっておきであり、あまり教えたくはなかった店でもあります。
(実は、最近の宿ログやFacebook等を見ている方から、マニアック度合いが低くなっているよ!と言う事を聞き、今回はこのお店にしました。)
店名:レストラン にしかわ
住所:北海道札幌市中央区南1条西19丁目
老舗の洋食屋さんであり、地元の方にも人気です。
私(オッキー)は、小さい頃にテレビで見たランプのような器に入ったカレーライスが食べたくてこのお店に行きます。
もちろん、ここのカレーは上品な洋食屋さんのカレーであり、これまたサラッと優しく盛られたライスと一緒に食べる一口は最高です。
カツレツはサクッとした触感はもちろんですが、カレー、ライス、カツレツ、と3種がバラバラとなって味わうのではなく、カツカレーとして完成された料理です。
見た目は少なく感じる量ではありますが、この一皿で満足いたします。他のフライ系も魅力ではありますが、個人的にはこのカレーの満足感には勝てません。
時間や曜日によってはデザートのサービスも手作りで良いです。
そうそう、日ハムを応援するスペシャルメニューもあり本当に地元を愛する・愛している洋食屋さんとして良いです。
ぜひ、迷ったらこのお店で、ゆっくり洋食でも・・・
※ランプの器にはいったカレーを食べている人がいたら私(オッキー)かも知れません。
このサクッと感は伝わりますか?
このセット。バランスが良い!ちなみにコンソメスープも美味しい♪
手作りのコービーゼリーも良いです♪
ディスプレイ。初めて行く方は入る前に迷います。
関連する周辺観光情報