宿番号:388325
ホテルリソルトリニティ札幌のお知らせ・ブログ
マニアックな私が教える、穴場中の穴場のラーメン!
更新 : 2018/9/25 11:41
今、札幌のグルメの最新情報と言えば“オータムフェスト2018”ですが、今回の宿ログは違います!
先日の宿ログにも書いたのですが、当ホテルの宿ブログに載せる情報は定番のモノや人気の物でだけではなく、かなりマニアックな方向で進んでおりますので、オータムフェストの情報ばかりだとご覧いただいている方が「あぁ、守りに入ったんだぁ」と思われてしまう危機感をいだいております。
まぁ、オータムフェストも楽しいのですが、私(オッキー)らしくマニアックにいこうと思います。
皆さんは穴場スポットやグルメはどうやってお探ししておりますか?やっぱりネット情報やグルメなら食〇ログが多いと思います。私(オッキー)はネット情報や口コミサイトは特に重要視しておらず、自らの足と行動で見つけます。(だいたいは見つけた後にメニューや料金を確認するだけか、このエリアにラーメン店があるのかくらい。電話帳程度の収集です。)
そんな私(オッキー)がご紹介するのが、穴場中の穴場!誰もが知っている札幌中央卸売市場や場外市場にあるお店です!
店名:定食めし屋 (札幌場外市場)
住所:札幌市中央区北11条西22丁目1-26
ラーメン屋さんと言うより、看板通りのめしやさん。時間限定の海鮮丼や丼に追加できる海鮮ネタ。ハーブ豚の定食等と本当にめしやさんです。
そして、紹介するのが“塩ラーメン”。※今月3度目の塩ラーメン情報です♪
正直、期待はしておりませんでしたが、心をボコボコにやられました。
その理由は味の説明でお分かりいただけると思います。
1.程よい甘さと塩加減でバランスが良く、更にダシが味を引っ張りシンプルに完結しているのにも関わらず、次元は一段階は違うスープ。
2.細い麺は上品ではあるが、すするだけの動作を楽にするのではなく噛むたびにリズムよく感じるコシ。
3.シンプルな具材で、最近のラーメンと比べ見劣りはするが自家製のチャーシューは肉の柔らかさの感動より、表面がしっかり甘辛く、そして中は香ばしい醤油の味が浸み込んだ味付けとなり、塩スープと互いに攻め、譲り合いのバランスがかなり良い。
市場でラーメンとは本当にラーメン好きと思われても仕方がない。いつもラーメン情報ばかりだとラーメン好きと思われても否定できない。
そんな私(オッキー)が伝えするお店だと伝われば嬉しいです。
済んだスープ。一口で感動します。
このシンプルな暖簾が目印です!
※最近、本気で宿ブログを作成していると文字数が足りなくなります・・・1000文字じゃ足りない・・・今回は、やっと削って974文字です・・・