宿番号:388325
ホテルリソルトリニティ札幌のお知らせ・ブログ
天気が悪くても、カラッとザンギで北海道で満腹です!
更新 : 2018/11/18 15:06
ススキノ。
様々な飲食店でにぎわう繁華街です。
この季節は寒いけど、雪が降っていない(積もってもいない)ので、
比較的に寒さだけ我慢できれば楽しいと思います。
ただ、昼間からどんよりとし寒い空を見ると、
なかなか、足を運ぶのも考えてしまいます・・・
そんな、気分をカラッ!とするには、
やはり、北海道名物のカラッと揚げたてのザンギしかないかも?
店名:新すすきの名物 ザンギ専門店 札幌ザンギ本舗
住所:札幌市中央区南6条西4丁目 G4ビル 1F
すすきのの中心を少し南に向かった所にあります。(駅前通りの路面店)
なんといっても、このお店はザンギの味の種類が多い!
塩・醤油・ゆず塩・紅ショウガ・のりしお・レッドホット・タルタル・チーズ
一度では味わえません。
そのザンギをアテにお酒を楽しむ事も出来ますが、
食いしん坊又はペコペコのお腹を満たすには、
やはり、ザンギ定食(塩又は醤油)です。(たしか750円だったはず)
ザンギが4個。それも揚げたての特大サイズ!
ご飯のお代わりもOK!みそ汁はアサリ!
そして、嬉しいのが小鉢。
よく、ザンギ定食と言うと添えているキャベツだけと言う
お店も多いのですが、小鉢は数種類の中から2種類をチョイス!
定番のポテトサラダから、
さっぱりとして美味しいサラダタケノコの塩だれと
楽しい定食です。
定食の枠を超えた、お食事です。
勿論、ザンギもしっかりとした味付けで美味しい!
表面がカリッと揚げた風味であり、
中はジュっとしてプリプリ!
ご飯に合わないわけがないのです。
とりあえず、ザンギ1個はザンギだけで食す!
二個目からご飯と楽しむ。
少し飽きたら、小鉢でアクセント。
そして、アサリ汁をすする。
ザンギへ・・・
この作法で進めていくと、私(オッキー)は満腹となりました。
すすきのでは“ラーメン”と言う事が多いのですが、
食事として利用できるお店があるのは良いです。
遅い時間まで営業しているので、
仕事が終わる時間によっては便利かもしれません。
ぜひ、雪降る前に行ってみてください♪
箸で持つと重たい・・・
気になるおつまみメニューも豊富!
半身揚げは、持ち帰りで良いかも?
この看板が目印です!