宿・ホテル予約 >  京都府 >  天橋立・宮津・舞鶴 >  天橋立・宮津 > 

フェアフィールド・バイ・マリオット・京都天橋立のブログ一覧

宿番号:388818

ホテルを拠点に、地域の魅力を満喫する旅へ出かけよう。

京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」車約5分。京都丹後鉄道「宮津駅」車約3分。

フェアフィールド・バイ・マリオット・京都天橋立のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 宮津祭は、宮津市で行われる地域最大の祭りとして、山王宮日吉神社と和貴宮神社にて同時進行で行なわれる江戸時代から続く例祭の総称です。 毎年5月13日〜15日にかけて開催され、神輿を中心に全町の平安を願い宮津...

    続きをみる

  • 年に一度の特別な蔵開きイベントが開催決定しました。 京都北部は雨が多く、良質で豊富な水と美味しいお米が採れる地域です。 現在、12もの酒蔵が点在し酒蔵が個性を活かした酒を造り続けています。 そんな日本酒...

    続きをみる

  • 宮津湾に向けて朱色の鳥居が美しく立ち並ぶ稲荷神社。 4月中旬〜4月下旬に、その赤い鳥居を取り囲むように山肌をピンク色に染める可憐な「みつばつつじ」が群生していて、春ならではの景色を楽しめます。 周辺には...

    続きをみる

  • 1993年に最初の103の道の駅が登録されたことを受け、一般社団法人全国道の駅連絡会により4月22日が「道の駅の日」と制定されました。以来、「道の駅」は日本各地をつなぐ旅の拠点として多くの方に親しまれています。...

    続きをみる

  • こまねこまつり2023

    更新 : 2023/9/5 18:57

    江戸時代より機織りで栄えた峰山では、 絹糸を生み出す蚕をネズミから守ってくれる猫を大切にしていました。 金刀比羅神社にある木島神社は地元の糸商人や養蚕家たちによって 京都から峰山の地へ迎えられたもので...

    続きをみる

  • 2023年5月27日〜28日 10:00〜17:00  京都丹後・中丹の各酒蔵で「丹後天酒まつり」が開催されます。 丹後天酒まつりとは、日本酒の蔵開きイベント。 普段は立ち入れない蔵見学ができ、美味しい地酒を楽しむこ...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。