宿・ホテル予約 > 愛知県 > 知多 > 知多半島 > アズイン半田インターのブログ詳細

宿番号:388835

2022泊ってよかった宿ランキング 愛知県 101〜300室部門 第1位

(知多半島道路)半田ICより1分!中部国際空港まで20分!公共の路線バスでホテル前⇔空港約30分

アズイン半田インターのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【半田】意外と知らない!?あじさいの豆知識

    更新 : 2024/7/11 11:00

    皆様こんにちは!

    梅雨真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか??



    梅雨といえば、雨、湿度、とあまり嬉しくないイメージが多いものですが、

    この時期美しく咲く「あじさい」には、癒されている方も多いのではないでしょうか目

    本日は、その「あじさい」に関する豆知識をいくつかご紹介できたらと思います!



    @あじさいは日本発祥のもの!?

    もともとあじさいは、日本に自生していたもので、

    その後西洋で品種改良され、より色鮮やかになったのだそうです!



    Aあじさいは暑さに弱い

    暑い時期に咲くあじさいですが、暑さには大変弱く、暑すぎるとすぐにしおれてしまいますショボーン

    “多量の水を吸収する植物”という意味を持っているあじさい。

    かと言って、大雨が降り注ぐと茎が折れてしまう。

    繊細な植物ですねおねがい



    Bあじさいは土によって色が変化する!?

    土壌のph(水素イオン濃度指数)が酸性だと青系に、アルカリ性だと赤系に、中間だと紫系になります。

    ご存知でしたか??

    日本は火山地帯で雨も多く弱酸性の土壌が多いため、青系や紫系が主流ですが、

    欧州ではアルカリ性の土壌が多いため、赤系が主流となっています。

    美しい青紫のあじさいは、日本だからこそのものだと知ると、更に引き寄せられるものがありますね!



    C色によって変わる!?花言葉

    なんと、あじさいは色によって花言葉が違います!

    ・青い紫陽花……辛抱強い愛情

    ・紫の紫陽花……移り気、無常、浮気

    ・赤やピンクの紫陽花……元気な女性、強い愛情

    ・白い紫陽花……寛容、ひたむきな愛情

    ・緑色の紫陽花……ひたむきな愛

    贈り物をする時などにぜひ参考にしたい豆知識ですね!



    いかがでしたでしょうか?

    私も知らない知識が沢山あり、勉強になりました!



    ちなみに・・

    アズイン半田インターから約8分の位置にある「雁宿公園(かりやどこうえん)」では

    綺麗なあじさいが見られます!

    ぜひ、半田にお越しの際は足を運んでみてはいかがでしょうか?





    大浴場のあるビジネスホテル

    アズイン半田インター

    愛知県半田市宮本町6-216-1

    TEL: 0569-21-3388

    http://www.ace-az-inn.com/

    フロント 伊藤



    #ビジネスホテル#アズイン#半田#あじさい#紫陽花#豆知識#花言葉#雨

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。