宿番号:389150
ホテルルートイン魚津のお知らせ・ブログ
げんげってなぁに?
更新 : 2013/3/3 15:24
皆さんは「げんげ」という言葉を聞かれたことがありますか?
「げんげ」は富山湾の奥深く(水深200M〜300M)に潜む深海魚で身は白く透明感があって全身がヌルヌルとしていて分厚いゼラチン質で覆われていてコラーゲンたっぷり!です。30年前までは網や魚たちを傷つける魚として嫌われていて漁師たちの間では「下の下(げのげ)」と呼ばれていたんですって。げんげは劣化が早くなるのであまり流通がなかったので、滅多に出逢う事のない魚津の蜃気楼と幻をかけて幻の魚「幻魚」と呼ばれるようになったらしいのです。私が行ったお店では「げんげの唐揚げ」が有名なので注文してみると柔らかでフワフワした食感でとっても美味しかったです♪その他みそ汁の具やお吸い物としても美味しいんです♪今日はこれから、お豆腐とねぎをいれて「げんげ汁」を作ってみようかなぁと思っています。初チャレンジなのでうまくできるかしら・・・(*^_^*)皆さんも魚津にお越しの際は是非一度「げんげ」をご賞味くださいませヽ(^o^)丿
関連する周辺観光情報
20